中国主導銀行AIIB 日本は参加せず

中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行に、アジア諸国だけでなく西側のヨーロッパ諸国も参加を表明しています
設立メンバーに加わるには今月末までに参加意思を表明する必要がありますが、日本は今のところ不参加の構えです
中国が最大出資国となり、融資案件に関しても中国が決定権を握るであろう銀行に日本が参加するメリットはなく、不参加でよいのではないでしょうか?
毎日新聞の記事より引用します


中国財政省は29日、中国が主導して年内の設立をめざすアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、オーストラリアとデンマークが参加表明したと発表した。参加国は40カ国を超える見通しで、国際金融機関としての存在感が高まりそうだ。
AIIBは中国が最大出資国となり、初代総裁も送り込む予定。日米は「どうやって意思決定するかや、融資基準が不透明」として参加に慎重だが、アジアの成長力を取り込みたい英国やドイツ、フランスなど欧州の主要国が参加表明したのをきっかけに、AIIBに合流する動きが強まった。
(中略)
AIIBは、アジアなどへのインフラ整備資金の融資を目的に、2013年10月に習近平国家主席が提唱した。アジアでは20年まで年7000億ドル(約83兆円)超のインフラ需要があるとされるが、アジア開発銀行(ADB)が融資や無償資金支援などに使える額は年130億ドル前後にとどまる。このため、設立を決めた昨年10月時点では、資金不足に悩むアジアの途上国や新興国など21カ国が参加を表明。


上記の記事にあるとおり、すでにアジア開発銀行が存在し、アジアインフラ投資銀行はそれに対抗すべく中国が設立を企んだものです
中国は「従来の国際金融システムを破壊する狙いはない」と言明しているものの、そうした約束を中国が守るとは考えられません
巨額の資金をどう運用するつもりなのか、疑念がつきまといます
一部は中国の不良債権処理に流用されるのでしょうし、一部は銀行運営を握る中国人官僚が横領・着服するのでしょう
中国に主導権を握らせるのは泥棒に金庫番をさせるようなものです
習近平は28日に開催された経済フォーラムで、「アジアは運命共同体を目指すべきだ」と発言しています。何を好き好んで中国と運命共同体になる必要があるのかと言いたくなります

(関連記事)
アジアインフラ投資銀行 資本金払い込みは8.6%足らず
アジアインフラ投資銀行副総裁のポストを失った韓国
鳩山由紀夫のアジアインフラ投資銀行顧問就任を評価するメディア
「アジアインフラ銀行で日米は孤立」と書く朝日新聞
「中国主導アジアインフラ銀行不参加は大失敗」と書くメディア
中国株安 時価総額で500兆円消し飛ぶ
「髪染めても西洋人なれない」 中国が日韓を牽制発言
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/499963205.html
日本を屈服させられず焦りまくる中国の悲鳴
尖閣諸島の共有を呼びかけるベネトンのCMに批判
中国紙「ドラえもんは侵略者」と批判
人民日報「日本はドラえもんに学べ」の噴飯記事
中国海軍の実力を誇示する「おバカ記事」
米メディア 「ナチスを例に日本批判する中国」を批判
「尖閣棚上げ合意なし」 78年の日中会談
「中国は尖閣諸島より民度向上に努めよ」とフィナンシャル・タイムズ
日米首脳会談をくさそうと必死になる中国メディア
「尖閣に隕石が落ちれば」発言の中国人 開き直る
「隕石、尖閣に落ちれば」 日テレ不適切発言
「日本女性は中国人と結婚したがっている」と書く中国メディア
「日本のソフトパワーは衰えている」と書く中国メディア
世論調査「中国を信頼できず84%」
日本を「アジアの病人」と報じる中国メディア
丹羽大使、「尖閣購入支持する日本人はおかしい」
台湾の馬総統「ザ・レイプ・オブ・南京」のアイリス・チャンを絶賛
「中国は非礼」英女王発言に慌てふためく中国
「日本は敗戦の歴史を学んでいない」と書く中国メディア
日韓通貨スワップ再開協議中断 韓国の反応


十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争
小学館
峯村 健司

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック