民主党徳永エリ議員 「安部首相がテロ組織を刺激」
再びイスラム国人質事件関連の話題です
民主党の参議院議員徳永エリが、「安部首相の2億ドルの支援表明がテロ組織を刺激し、人質殺害予告に結びついた」との批判をフェイスブックに書き込んだと報道されています
どのような意見を述べようと個人の自由なのでしょうが、徳永議員の認識の危うさには、こちらの頭の方がくらくらしそうです
イスラム国による人質問題で、民主党の徳永エリ参院議員が2015年1月21日、自らのフェイスブックで安倍首相の中東支援表明がテロ組織を刺激したと批判していたことが分かった。この発言には、疑問や反論も相次いでおり、論議になっている。
徳永議員は、「イスラム世界の国々は親日でした。日本は戦争をしない国、世界平和への希望の国だったからです」としたうえで、「集団的自衛権の行使容認、憲法改正、武器輸出三原則の変更。国際社会は日本は変わってしまったと受け止めている」と指摘した。
なお、民主党の岡田克也代表はこの日、足を引っ張らないように政府への全面協力を表明している。
「安倍首相の支援表明がテロ組織を刺激」 民主・徳永エリ議員の発言が論議に
イスラム世界とイスラム国を混同するのは大間違いだと、最初に指摘しなければなりません。徳永議員にすればイスラム国もイスラム世界の一部だと言いたいのかもしれませんが、ヨルダンやサウジアラビアが日本人ジャーナリストを人質にとって身代金を要求したりはしませんので、混同するのは大間違いです
イスラム諸国の間でも、イスラム国を「イスラム教に反する」として認めないところがあるわけで
そしてイスラム諸国が親日がどうかは断定できませんが、その理由を徳永議員は勘違いしています
少なくともイスラム諸国が日本の憲法改正問題や、武器輸出三原則の見直しといった政治決定について詳細を把握しているとは思えません。これは徳永議員のこじつけでしょう
イスラム諸国の日本への認識は、「あのアメリカ相手に戦争した国」というものであって、「平和国家日本として尊敬」しているわけではありません
安倍政権を批判したいがゆえに事件を利用している、と思わざるを得ない内容であり、稚拙な国際理解しか持ち併せていないのがバレバレです
国会議員としてはもっと広い視野を持ち、イスラム諸国の問題を勉強した方がよいのではないかと言いたくなります
(関連記事)
安倍元首相撃たれる 警備の失態
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_14.html
安倍元首相撃たれる 「安倍が悪い」と語る小沢一郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_12.html
和歌山射殺事件 立てこもりに無策、自殺されて終結
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_14.html
安倍元首相撃たれる 「安倍が悪い」と語る小沢一郎
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202207article_12.html
和歌山射殺事件 立てこもりに無策、自殺されて終結
和歌山射殺事件 拳銃手に立てこもり
維新の党初鹿明博国対委員長代理 「テロと闘うな」主張
安田純平を擁護するジャーナリストたち
安田純平を英雄扱いするテレビ朝日
ジャーナリスト安田純平 シリアで武装勢力に拘束
「パリのテロは日本も標的だった」と書くメディア
「靖国参拝で拉致被害者が落胆」と虚偽の発言 民主党議員
室井佑月「テロに巻き込まれるのは安部首相のせい」発言
「イスラム国人質事件」の神奈川新聞コラムが酷い
神奈川新聞「イスラム国を生んだ差別構造が日本にもある」
イスラム国人質邦人に「自己責任論」
バグダッドで爆弾テロ
サザン桑田批判は言論テロなのか?
謝罪したサザン桑田に「がっかり」の声
安倍首相のせいで日本人がテロの標的に?
テロ非難決議を欠席した山本太郎の言い分
東京新聞「不安倍増略して『安倍』」と腐すコラムを掲載
フランスで同時多発テロ 犠牲者は120人以上
「1日100円で安倍政権打倒」と言う経済学者
東洋大教授「平和ボケ=ウルトラマン症候群」と書いて炎上
自衛隊ヘリ事故 岸田首相会食への批判