「日本の伝統と現代を融合させた宮崎駿」と誤解する中国メディア

いつも紹介しているように中国系メディアが発信する日本アニメの論評は、誤解や誤認だらけで、しかも辻褄が合わない主張が展開されます
アニメの論評すらまともに語れない国に、優れたアニメーションが作れるはずがないと思うばかりです
今回もまた、宮崎駿を取り上げ理解不能な論評を披露しています
突っ込みどころだらけの内容なのですが、こんな記事を精査もせず掲載する姿勢にも呆れてしまいます。日本でこんな記事を書こうものなら、必ずデスクから書き直しを命じられるはずです

日本の伝統と現代を融合させた「宮崎駿」という巨匠―中国メディア

宮崎駿の作品には日本を舞台にしていないものもあり、「日本の伝統と現代を融合させて表現するのに成功した」と決めつけるのは無理があります
さらに、以下の指摘も作品を読み誤っているといわざるを得ません

独特な主題の表現以外に、宮崎アニメのキャラクターは米国式のスーパーヒーローではなく、どこにでもいるような普通の少年少女だ。こうした「普通のキャラクター」は性格が善良で単純、心がきれいで、多くの人の共感を引き出しやすい。「天空の城ラピュタ」の「シータ」や「となりのトトロ」にでてくる「メイ」と「サツキ」、「千と千尋の神隠し」の「千尋」などがこれにあたる。

ナウシカやもののけ姫、「紅の豚」のポルコ・ロッソを「どこにでもいるような普通の少年少女」と決めるけるのは大間違いです
また、宮崎駿を「グローバルな精神性があふれている」と書いておきながら、続いて日本独自の精神風土の影響や、アジアの文化に深い造詣があるかのような指摘をしています。グローバルな精神性と、特定地域の精神風土は対立する概念であり、記者が何を言いたいのかさっぱり分かりません

宮崎監督がこのような成功を収められたのは、独特な芸術性による所が大きいだろう。彼の作品には、グローバルな精神性があふれているだけでなく、独自の東洋的な視点が備わっている。もしかしたら、日本の伝統と現代文化が共存していることに影響されているのかもしれないが、宮崎作品のテーマの由来はバラエティーに富み、アニメキャラクターの設定も非常にこまやかだ。

こんな記述を赤ペンで修正しない編集長がいるとすれば、何が書いてあるのか分からない人たちなのでしょう
さらに記者は以下のように綴ります

宮崎作品はアジア人の静かな生活にある美しい瞬間を正確にとらえ続けてきた。「となりのトトロ」のストーリーの背景には大自然の息吹にあふれた日本の田舎の風景が描かれている。みずみずしい青い空、そこが見通せるほど透き通った小川、その美しさは人々が理想に描くこの世のものとは思えない桃源郷だ。

桃源郷と決め付けていますが、「トトロ」に描かれているのはかつて日本のあちらこちらで当たり前のように見られた農村風景です。大自然の息吹があふれた風景が日本のそこかしこに存在していた事実を、中国人は理解できるのでしょうか?
「日本は狭苦しい島国で、資源はなく、活路を求めるためにアジアを侵略した」というのが中国政府の公式見解であり、豊かな自然に恵まれた美しい風土であるとは認めていませんし、認めたくもないのでしょう(それを認めてしまうと、彼らの社会主義的な歴史観が崩れてしまうからです)

こうして宮崎アニメの数々の特徴を並べ立てているのですが、あまりに大雑把で偏った視点であり、何も指摘できていないのと同じです

宮崎アニメ成功の理由は多面的で、精緻なアニメカラー、広範なテーマ、美しく思いがけない着想、そして作者は巧妙なやり方で作品に文化精神への反省、婉曲的に美しく幻想的なシーンを観客に提供する。
宮崎作品はアニメ映画に対する狭隘な認識を変革し、アニメ映画という特性を十分に生かして不思議な創造空間を生み出した。そして同時に作品に深い思想テーマを与えた。これは彼の作品に鑑賞だけでなく、人間的な深みも備えさせた。新世紀の中国のアニメ関係者は、宮崎監督から学び、インスピレーションを得ることもできるだろう。

思い切りむちゃくちゃな「まとめ」で締めくくっています
中国のアニメ関係者が宮崎駿の作品から何も学んでいないのは、彼らが作り出す作品が証明しています
さらに、こんな記事を書いて堂々と掲載している中国メディアも、アニメを語る教養も論理も持ち併せていないのが明らかです
中国の大学の3分の2には、マンガやアニメを専攻する学科が設けられています
そこで学生たちが何を学んでいるのかは不明ですが、メディアにこのような記事が登場するところを見れば、おそろしく低レベルな教育・研究しか行われていないのではないかと勘ぐりたくなります

(関連記事)
宮崎駿「風たちぬ」研究 夢見る権利
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202010article_29.html
宮崎アニメを批判する福岡教育連盟
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202004article_16.html
宮崎アニメをあやしく語る町山智浩
宮崎駿をアジア主義と決めつける誤り
宮崎駿「風立ちぬ」批判を振り返る2
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202002article_13.html
宮崎駿「風立ちぬ」批判を振り返る
中国メディア 「宮﨑駿を語る8つのキーワード」
アメリカ人批評家(韓国系)が「風立ちぬ」を猛批判
宮崎駿の後継者を論じる中国メディア
「風立ちぬ」を批判する韓国の大学教授
「宮崎駿引退」を語りまくる岡田斗司夫
中国メディア 「中国アニメ界になぜ宮崎駿は生まれないのか」
宮崎駿監督 引退会見ライブ
宮崎駿引退と「仕事の流儀」
押井守監督「風立ちぬ」を語る
「風立ちぬ」の公開を悔しがる韓国
「風立ちぬ」への批判が続く韓国
「風立ちぬ」 宮崎駿の思想を論じる中国メディア
「宮崎駿こそ日本のジレンマと矛盾」と書く論評
「風立ちぬ」を語り倒そうとする岡田斗司夫の怪説
「進撃の巨人」で再び愚論を書く韓国メディア
「進撃の巨人」を論評する韓国メディア
「安倍政権で日本のエンターティメントが右傾化」と報じる朝日新聞
「風立ちぬ」を褒める岡田斗司夫
黒澤明・宮崎駿対談映像
ディズニーと宮崎アニメ ヒロインから見た文化論
ジブリの新作は「コクリコ坂から」に決定
スタジオジブリの新作「コクリコ坂から」は7月16日公開
「紅の豚」 18年目にしてイタリアで初上映
ジブリの新作は「紅の豚」続編という噂で騒動に
ドキュメンタリー「ジブリ 創作のヒミツ」
「アリエッティ」韓国で公開 「ジブリのアニメ製作に学べ」
宮崎アニメに対する中国メディアの批評
「火垂るの墓」を語る
映画「火垂るの墓」 海外での反応
映画「火垂るの墓」を極右映画だとして上映中止にした韓国
「ナウシカ解読」
映画「耳をすませば」
ももクロの歴史認識と戦争対談
中国の大ヒットアニメ 米公開で「古臭い」と指摘される
「聖闘士星矢」劇場版が中国で大人気


物語論で読む村上春樹と宮崎駿 ――構造しかない日本 (角川oneテーマ21)
角川書店(角川グループパブリッシング)
大塚 英志

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 物語論で読む村上春樹と宮崎駿  ――構造しかない日本 (角川oneテーマ21) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック