中国が猛プッシュする劇場アニメ「昆塔」
中国のアニメには2つの潮流があり、1つはドリーム・ワークスやピクサー風味の3Dアニメーションです。敢えて中国色を出さず世界各国で受け入れられるようなハリウッド型のアニメを志向し、輸出して稼ごうとの狙いがうかがえます
もう1つの潮流は孫悟空の物語など、中国の民話などを焼き直したコテコテの中国色満載のアニメです
以前にも取り上げた劇場版アニメ「昆塔」をやたら推奨する中国メディアの報道が目立ちますので、もう1度あらためて紹介しておきます
「昆塔」は夏休みにこどもを映画館へ連れて行って観せるのを前提とした「親子の鑑賞に耐える」作品と言えます
カタツムリのこどもが勇気を振り絞って大冒険に挑み、世界を救うストーリーのようです
昆塔:盒子総動員予告
「いかにも」という感じの動画です。中国政府はアニメに「垂訓」(教訓を垂れる)という要素を求めており、「アニメはこどもたちに説教するための手段」と位置づけています
したがって日本のアニメのような「ボーイ・ミーツ・ガール」は排除されてしまい、味気ない物語しか描けません
「昆塔」にしても、どこが面白いのかと思ってしまいます。「こども相手のアニメなんだから難しい要求はするな。これでいいのさ」と舐めてかかっているように感じてしまいます
しかし、中国メディアはこの映画を褒めまくり、猛プッシュしていますたとえばテーマソング1つとっても、手放しの大絶賛です
中国アニメ映画「昆塔」、エミール・チョウが主題歌
映画のテーマに即した主題歌であり、「少年が成長していく過程において、他人から理解され、支持されたい、夢を実現したいと心から願う気持ちが余すところなく表現されている。子供の成長に一喜一憂し、子供たちが人生で辛い目にあわないかと心配する親が、最終的に子供たちの手を離し、自分で必死にがんばり努力していくようにさせるまでの心の葛藤も見事に描かれている」と持ち上げています
どのような曲か、関心のある方は視聴願います
不可能是不可能的事
中国政府推奨の夏休みアニメですから、こどもたちはこれを観るよう義務付けられているのかもしれません(苦笑)
夏休みの宿題みたいなものです
(関連記事)
中国アニメは自国文化賛美がブーム
パクリアニメを批判する中国メディア
中国の新作アニメはまたしても「西遊記」
中国アニメ「天香公主」はディズニー風「アナ雪」か?
中国アニメが質・量ともに日本を超える日
中国アクションアニメ「風雲決 ストームライダーズ」紹介
アメリカの人気アニメ「ベン10」は実質韓国製ニダ
国際水準の中国アニメ「神魄」が日本進出
成功を焦る中国アニメ 世界的なヒット作はなく
新海誠監督の新作は「星を追う子ども」
日本のアニメ「秒速5センチメートル」をパクり放送している中国
中国のパクリアニメ「心霊の窓」に最高文芸賞授与
中国のオタクが選ぶ 2012年人気アニメソング、人気アニメ
2010年中国人が選ぶ人気アニソンTOP10
外国人が嫌いな日本アニメの「お約束設定」
中国版「けいおん!」? バンドに打ち込む青春アニメ
「韓国アニメーターなしに日本アニメは成立しない」と報じるメディア
中国のSFアクションアニメ「月塵」の紹介
中国アニメ「戚継光英雄伝」に酷評殺到
最新の中国ロボットアニメ「Combat Armor Steel Wings」
「国家イメージまで創り上げた日本のアニメ」と報じる中国メディア
中国アニメ 美少女も結局日本風に
大和総研の「日中アニメ業界の比較研究」がひどい
中国アニメ産業、生産額1兆円の時代を迎える
「アニメも韓流」と報じるメディア
「名探偵コナン」の人気を読み誤る中国メディア
中国アニメのいいわけ 「良質のシナリオさえ準備できれば」
日本版「三国志」のアニメ、ゲームを批判する中国