ワタミ渡辺会長 遺族に「1億円ほしいのか」と言い放つ
ブラック企業と批判を浴びているワタミグループですが、弧度は介護事業でのトラブルが問題になっていると報道されています
ワタミグループの介護施設で容態が急変し亡くなった男性の遺族に対し、渡邉美樹会長は「(慰謝料として)1億円ほしいのか」と言い放ったのだとか
ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」
言った、言わないの水掛け論のようですが、そもそも遺族の側からそうした指摘が出る事自体、ワタミの対応に問題があったと考えられます
この遺族が虚偽の話を週刊誌に流したとは思えず、渡邊会長が「1億円ほしいのか」との発言をしたと見て間違いないでしょう
実に下劣な発言であり、経営者としての品格が問われるべきところです
若くして起業し成功を収めてきた反面、その成功が仇となり思い上がりが強いと推測されます。上司に叱られ、自分の言動を見つめなおす機会もなく、「オレは間違っていない」との気持ちで突っ走ってきた結果です
このような人物をわざわざ参議院選挙の候補者として担ぐ自民党の狙いが理解できませんし、投票する気にもなれません
話が前後しますが、レストヴィラ赤塚での溺死事故で介護施設側は「10分間目を離した間に女性が心肺停止状態になった。病死の可能性が高い」と説明していました。しかし、監視カメラの映像からは介護施設側が1時間半にもわたってこの女性を浴槽に放置し、途中1度も様子を見に行かなかった、という杜撰な実態が判明しています
こんな介護施設の経営者が参議院議員になって福祉を語るなど、もってのほかです
(関連記事)
ワタミの居酒屋で店員がトイレを盗撮・逮捕
ワタミ過労自殺裁判はどうなったのか?
「ワタミ」赤字転落 ブラック企業ビジネスの限界
ワタミ自殺裁判 ワタミ社員が傍聴席占拠
「ワタミ過労死」で発言する渡邉美樹参院議員の裏表
ワタミ過労死事件 「責任はないけど金は払う」態度
ワタミ過労自殺 民事訴訟で経営責任を問う
ワタミ会長の参院出馬 自民党内でも反対論
ワタミ会長のブラックな教育
ワタミ会長 ブラック企業呼ばわりに反論
居酒屋「和民」 労働時間管理はでたらめと発覚
ワタミ会長への批判 社員自殺事件
ワタミ社員過労で自殺 会長は無責任な言い逃れ
ワタミ過労自殺 いまだ会社側は説明せず
社訓を暗唱できない者はクビ、という会社
採用内定辞退を強要 「くら寿司」のブラック度
「餃子の王将」 スパルタ研修で批判される
牛丼値下げ合戦 その報道
ブラック企業名を非公開 擁護する国の姿勢
企業研修という名の異常行動が横行
秋田書店 「読者プレゼント盗んだ」と女性社員解雇
居酒屋甲子園と若者洗脳教育
ブラック企業「たかの友梨ビューティクリニック」の実態
ブラックバイト 「しゃぶしゃぶ温野菜」を刑事・民事で告訴
電通女性新人社員、100時間残業で自殺の波紋
電通過労自殺事件で社長が辞任
新入社員を自殺に追い込む研修 ゼリア新薬工業