「靖国参拝で拉致被害者が落胆」と虚偽の発言 民主党議員

4月24日の参議院予算委員会で質問に立った民主党の徳永エリ議員が、「閣僚の靖国神社参拝で、拉致被害者の家族が落胆している」と語り、これで中国や韓国との関係が悪化し北朝鮮との交渉にも支障をきたすと批判を展開しました
しかし、拉致被害者の家族団体から安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝を批判する声は出ておらず、徳永エリ議員の発言のネタがどこにあるのか、問題になっています
「拉致被害者の家族が安倍内閣を批判している」との嘘をでっち上げて予算委員会の場で発言していたのであれば、議員としての資質・倫理を欠いた行動であり、批判されてしかるべきでしょう

「靖国参拝で拉致被害者家族が落胆」はウソ? 民主・徳永エリ議員「同僚から聞いた」

上記のJ-CASTニュースの記事によれば、徳永議員は安倍内閣批判を口にした拉致被害者家族が誰であるのかは個人情報であり、伏せなければならないと主張しているようです
しかし、国会の場で質問に立つのですから、その質問内容に関して議員は全責任を負うのは当然であり、質問の根拠はきちんと明かす必要があります
出所不明な噂や憶測、伝聞だけを拠り所にして質問をするのは大間違いであり、徳永議員の言動は何とも怪しく、危ういものと映ってしまいます
さて、自分もこの徳永エリ参議院議員について、この報道があるまでどのような人物であるかまったく知りませんでした
Wikipediaからの引用で恐縮ですが、その人となりをここに転記しておきます
徳永エリ議員は北海道出身で、みのもんたの付き人をやったり、テレビ番組のレポーターやったりといった経歴の持ち主です
2010年夏の参議院選挙に出馬し、当選しています
政治的なスタンスは憲法九条の改正に反対し、外国人参政権を支持し、選択的夫婦別姓の導入を主張しているのだそうです
民主党の中でも左寄りの立場に位置する議員です
さて、徳永議員の発言はここにきて変化しており、自分の予算委員会での質問の趣旨は、「こんなこと(閣僚の靖国神社参拝)で本当にしっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるんあろうという声も、上がっていますと言うのは、私たち議員もメディアも含めて色々なところからという意味です。冷静に、裏事情や、それぞれの弱い立場も考えてご判断下さい。そんなことは一番良くわかっているはずの、閣僚が以上に反応する事の方が問題ではないでしょうか?」(誤字脱字は徳永議員のブログのまま)と釈明しています
まるで国民の間に、「拉致問題を解決するには中国や韓国の協力が必要なのに、閣僚が靖国神社を参拝することで関係を悪化させてしまった。けしからん」とのコンセンサス(合意)が形成されているかのような言い分です
もちろん、こんな釈明は通用しません
「拉致被害者家族が安倍首相と閣僚を批判している」との嘘を前提に質問を行ったのであれば、国会議員としての倫理を欠いた行動であり議員辞職すべきです

(関連記事)
靖国神社宮司辞任 天皇批判発言で引責
靖国神社爆弾事件の韓国人に懲役4年実刑判決
靖国神社放火犯 韓国から再来日し逮捕
「靖国参拝はヒトラーの墓参り」発言で炎上のタレント
「靖国参拝はヒトラーの墓参り」発言で炎上タレントの今
「安部首相の靖国参拝は重大ミス」と書くウォール・ストリート紙
アントニオ猪木「拉致解決で幸せか?」と詭弁
マツタケ輸入で朝鮮総連を強制捜査
拉致問題を解決したくないのか 週刊朝日
拉致被害者はすでに死亡と田原総一郎が発言
飯島訪朝を非難する韓国政府
戦争宣言の北朝鮮 挑発したけど成果なし
「靖国参拝で中国・韓国・北朝鮮を怒らせるな」とする主張
「ネトウヨ内閣」と記事にする東京新聞
「安倍総理は憲法学者の名前を知らない」と」批判されるが
「安倍首相はルフィを見習え」と書く産経新聞
「竹島の日」見送りは誤ったメッセージの発信
アジアンカンフージェネレーションの自民党批判
「拉致問題で日本と協議するな」金正日の遺言
「北朝鮮はアメリカも敵わない金融強国」と書く元外交官
ミサイル発射で恫喝する北朝鮮は戦略もない?
朝鮮学校への補助金 各自治体が見送り決定
「北工作員、拉致問題解決で民主政権に接触」との報道
元専属料理人が講演「正恩氏、拉致解決に前向き」
菅首相の北朝鮮電撃訪問作戦
北朝鮮訪問を企てる落ち目政治家
北朝鮮拉致問題まで利用する小沢一郎の姑息
北朝鮮に日本は食糧支援すべきと主張するメディア
韓国大統領報道官 セクハラで逃亡、解任される
立憲民主党の生方幸夫「拉致被害者は死んでいる」


日本が拉致問題を解決できない本当の理由
草思社
荒木和博

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 日本が拉致問題を解決できない本当の理由 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック