女児誘拐殺人犯小林薫 死刑執行
平成16年に、当時小学1年生だった女子児童をわいせつ目的で誘拐し、殺害して死刑判決が確定していた小林薫の死刑が執行されました
小林死刑囚は誘拐直後、女児を自宅アパートの浴槽に沈めて殺害し、遺体を路上に遺棄したものです
また、被害者の携帯電話を使って親の携帯電話へ写真付きメールを送付し、「次は妹を狙う」と脅しています
小林死刑囚 死に直面 揺れた心情 謝罪の一方、1審に不満も
裁判で検事が読み上げた小林薫の供述調書の中で、「反省の気持ちも更生する自信もない。早く死刑判決を受け、第二の宮﨑勤か宅間守として世間に名を残したい」との表現があり、まったく悪びれたところのない凶悪な犯罪者との印象を世間に与えたのですが、小林薫はこの供述調書に強い不満を抱いていたようです
上記の産経新聞の記事でも、供述調書が半ば警察の誘導によるもので「自分の真意からかけ離れたものである」との思いがほのめかされています
しかし、だからといって小林薫は自分の真意を取り調べの際に理路整然と語れるほどの知的能力はなかったのでしょう
Wikipediaでも指摘されていますが、供述調書が作成された当時、宅間守は既に死刑執行されていたが、宮﨑勤は当時上告中であり死刑は確定していない状態でした
小林薫は世間を震撼させた犯罪者として宅間や宮崎の名は知っていたのでしょうが、裁判の経過など細かな部分までは掌握できていなかったと思われます
ちなみに宮崎勤は小児性愛者であったと世間一般には思われていますが、彼がいわゆるロリコン物のビデオや雑誌に耽溺していた事実はなく、これは誤った情報です
一方、小林薫は本件以前にも、1987年に8人の女児に対する強制わいせつ事件を起こしており(初犯のため執行猶予付き判決を受けた)、さらに1989年にも強制わいせつ事件を起こして懲役5年の実刑判決を受けています
自宅アパート内にも80本あまりの児童ポルノ関連のDVDや雑誌があり、小児性愛者だと見て間違いないでしょう
小林薫は1審での死刑判決言い渡しの際、法廷でガッツポーズをしたと伝えられていますが、これは世間の注目を浴びて自分が何やら有名人になったかのような錯覚をし、悪ぶって見せたのだろうと推測されます
実際にはそれほどまでにふてぶてしい性格ではないのでしょう
幼児期から実父の暴力を受けて育った小林薫は、自らの体験通り、幼い子供を暴力で蹂躙するような強制わいせつ行為に性的な興奮を覚えるようになり、それを繰り返していたのだと思われます
当初、誘拐した被害者を殺害する意図はなかったのかもしれませんが、だからと言って被害者の人命を尊重する気などなく、「家へ帰りたい」と抵抗されたためにカッとなって浴槽に沈め殺害したというのが事件の真相だろうと考えます
小林薫は「女児が浴槽で溺れた」と言いはり、自らが手を下したとは認めていませんが
(関連記事)
死刑囚からの手紙 月刊「創」の記事を考える3
死刑囚からの手紙 月刊「創」の記事を考える2
死刑囚からの手紙 月刊「創」の記事を考える1
岡山派遣OL殺害事件 死刑判決
死刑執行 岡山OL殺害の住田紘一
土浦8人殺傷事件犯金川真大 死刑執行
死刑執行 霊能者を自称した江藤幸子死刑囚
日本に死刑廃止を要求するEU
死刑執行 三島女子大生殺人の服部死刑囚
勝間和代 死刑廃止を叫ぶ
瀬戸内寂聴「人を殺したがるばかども」 死刑廃止宣言へのメッセージ
和歌山毒入りカレー事件の判決を聞いて
和歌山毒入りカレー事件判決 その後
毒入りカレー事件被告を悲劇のヒロインにする「週刊金曜日」
和歌山カレー事件林真須美を支援する人たち
死刑囚に感情移入する愚かさ
1年8ヶ月ぶりに3人の死刑が執行される
「死刑囚の素顔」と題する本の功罪 ドキュメンタリーの嘘
名張毒ぶどう酒事件 再審請求認めず
作家森達也が光市母子殺害事件判決にイチャモン
光市母子殺害事件 最高裁も死刑判決支持
光市母子殺害事件を考える 最低の弁護団
ベルギーの連続少女監禁事件の受刑者が釈放?
長崎ストーカー殺人 死刑判決に不服、控訴
死刑執行 横浜中華街射殺事件の熊谷死刑囚
山梨・新潟連続殺人の藤島光雄 死刑執行
札幌女児誘拐事件を考える1 なぜついて行ったか?
今市女児殺害事件 犯行を自供した男
今市女児殺害事件 「物色中に偶然見つけた」
今市女児殺害事件 逮捕まで8年半
死刑執行 坂出市3人殺しの川崎死刑囚
武富士強盗放火殺人の小林死刑囚 死刑執行
神戸小1女児不明事件 容疑者逮捕
ベビーシッタ-殺人 ペニスに執着したペドフェリア
ベビーシッター殺人 無期懲役求刑
ベビーシッター殺人 懲役26年の判決
ベビーシッター殺人控訴審 小児性愛ではないと主張
強盗殺人事件の田尻賢一死刑囚 死刑執行
死刑執行 4人殺害で再審請求中の西川正勝
千葉ベトナム女児殺害を考える 元刑事の推理
「宮崎勤精神鑑定書」を読み解く1 多重人格説
宮崎勤死刑囚の嘘と偽装 ネズミ人間は思いつきか
ネズミ人間