大気汚染も「日本のせいだ」と主張する中国

都合の悪い事実は何でも日本のせいだと主張するのが中国です
今度は中国国内の深刻な大気汚染を、「日本のせいだ」と叫んでいます
中国のメディアが「日本から汚染物質が飛来した」とか「中国で操業している日系企業の工場排気が汚染源だ」などとする論評が掲載していると、産経新聞が記事にしています
中国メディアの記事の1つを紹介しておきます


「深刻な大気汚染は日本の火力発電や日系企業のせいでもある、中国だけのせいにせず日本人も誠意を示せ」
西日本各地で微小粒子状物質「PM2.5」の高い濃度が観測されており、中国北部を覆っている霧が原因と見られている。
共同通信は4日、中国に地理的に近い福岡県は、汚染物質の飛来が懸念されていると伝えた。
これについて中国経済網の評論家、張捷氏は「華北平原は気圧が低いため、気圧が高い周辺地域の汚染物質がすべて飛来してくる。特に日本は地震後、原発から石炭火力発電に切替え、日本のゴミも焼却処理していることから、中国の環境への影響が非常に大きい。だから中国だけを非難できない。汚染は削減する必要があるが、異常気候や周辺国の状況も無視できない」と述べた。
華竜網の評論家、謝偉鋒氏は「日本で基準を上回るPM2.5の数値が出たことと中国北部の深刻な大気汚染との関係を中国は認めるべきだが、多くの日本企業が中国国内で生産活動をして発生した重度の汚染であることも忘れてはならない。これをどう説明するのか?」と疑問を投げかけた。
日本は80年代から労働集約型の製造業を発展途上国に移転し始めた。中国は労働資源が豊富で、生産コストが安いことから多くの日本企業が中国に進出。
しかし発展を続ける中で非常に多くの不調和が生じた。例えば、多くの製造産業は本国で禁止されている製品の生産を中国に移し、本社では開発と管理だけを担当した。
その結果、中国のような発展途上国の生態環境や資源に深刻な被害をもたらした。
名幸電子の武漢への投資、エプソンの蘇州での問題などはいずれも地元で大きな非難の声が上がった。これらは氷山の一角にすぎない。
中国に拠点を置く日本企業の多くが昼夜を問わず汚染を排出している。わずか十数年で青空が見られなくなるとは、おそらく日本企業も想像しなかっただろう。
日本企業の無責任な態度を責めているのではない。何事にも二面性があるし、結局は協力は双方がするものだ。多かれ少なかれ日本企業は地元にも貢献した。
ただ公平に言えば、それっぽっちの利益など子孫に豊かな自然を残すことからすれば取るに足りない。
些細な事が世界全体に影響を及ぼす今、日本でPM2.5が基準を上回ったことは明らかなバタフライ効果だ。その元凶は排気ガスを排出し、エネルギー消費量の多い自国企業で、中国に場所を移したに過ぎない。
日本の自国民が新鮮な空気を吸うには本国の範囲内だけにとどまらない。東アジアの風は強く、韓国の済州島でさえ大気警報が出されている。
これは中国だけが対応するべき問題ではない。多くの国の企業の発展に関わる問題だ。中国だけのせいにするのではなく、日本人も誠意を示し、PM2.5の問題解決に共に力を入れるべきだ。


「誠意を示せ」と、まるでヤクザのような主張を堂々と展開しています
まずは中国国内にある石炭火力発電所の排気がどれだけ汚染されたものか、明らかにすべきでしょう
さらに中国の一般家庭でも石炭を暖房として使用していますし、自動車の排気ガスも汚染源です
粒子の重い黄砂でさえ偏西風に乗って日本まで飛来するのですから、より粒子の軽い汚染物質「PM2.5」が強い偏西風に逆らって日本から中国大陸へ飛んで行くなどありえない話です
日本が厳しい環境基準を定め、排出ガスを規制しているのに対し、中国は野放し状態にあるわけで、汚染の原因が中国の側にあるのは明らかでしょうし、その大部分を中国企業が占めているのは言うまでもありません
中国がその莫大な軍事を削減して環境対策を講じるべきであって、日本手助けすべき問題だとは思えません
一部の日本のメディアが、「日本から環境技術を提供し、支援すべきだ」などと発言していますが、賛成できません

(関連記事)
中国がニカラグアに大運河建設
「中国の民度は最低」 国連報告に揺れる中国
中国各都市が「ゴミ屋敷化」している問題
稲盛和夫氏「中国は『徳』の文化を持った知識人が多い」発言
日米首脳会談をくさそうと必死になる中国メディア
「尖閣に隕石が落ちれば」発言の中国人 開き直る
「隕石、尖閣に落ちれば」 日テレ不適切発言
尖閣上陸の香港活動家 チンピラ集団だったとバレる
「中国は尖閣諸島より民度向上に努めよ」とフィナンシャル・タイムズ
「日本女性は中国人と結婚したがっている」と書く中国メディア
「日本のソフトパワーは衰えている」と書く中国メディア
中国に利用される鳩山由紀夫の哀れ
世論調査「中国を信頼できず84%」
中国メディア「日本人と韓国人は同じ祖先を持つ」
日本を「アジアの病人」と報じる中国メディア
丹羽中国大使更迭へ 尖閣諸島問題
丹羽大使、「尖閣購入支持する日本人はおかしい」
日中友好40周年記念映画 誰のために作るのか?
市井紗耶香主演日中友好映画 上映中止
政治評論家「中国との関係改善の切り札は小沢一郎」
小沢幹事長訪中 625人もゾロゾロと同行



この記事へのトラックバック