桜宮高校 入試中止を求める橋下市長
大阪市立桜宮高校での体罰事件を巡り、橋下徹大阪市長は同校の体育科の入試中止を求める発言に続き、普通科の入試についても「校長以下、教員の総入れ替え人事をするのが入試実施の条件」だと言明し、教育委員会を慌てさせています
大阪市立桜宮高校のバスケットボール部の主将を務めていた男子生徒(当時17)が顧問の体罰を受けた後に自殺した問題で、大阪市教育委員会は同部の無期限活動停止を決めた。次に焦点になりそうなのが、入試のあり方だ。橋下徹市長は2013年1月15日夜の会見で、体育科の受け入れ体制が整っていないとして、入試の中止を教育委員会に求めるという異例の対応に出たのだ。入試は1か月後に迫っており、中止すれば混乱は必至だ。教育委員会も「すぐには受け入れがたい」と困惑している。
「今こういう事態だから、1回ちょっと、ここは我慢してもらって…」
1月15日、男子生徒の自殺後初めて大阪市の教育委員会会議が開かれ、バスケットボール部以外にも、体罰が継続的に行われていたバレーボール部の無期限活動停止を決めた。
一方、義家弘介文部科学政務官も大阪市入りして桜宮高校の校長らと面会。学校の状況について
「練習試合の最中、コートの中で(体罰)が行われていて、全く問題にならなかったことが異常。街でいきなり、気にくわないからって平手打ち4発、5発やったら、110番入りますよ!」「社会と学校が、あまりにもかけ離れている」
などと厳しく批判し、市教委に実態解明を指示した。
波紋を広げたのが橋下市長が同日夜に開いた会見だ。橋下市長は、体育科(募集人数80名)とスポーツ健康科学科(同40名)について入試を中止し、すでに120人募集することになっている普通科に振り替えるように教育委員会に求めたことを明らかにした。
(J-CASTニュースの記事から引用)
話の順序として、1月15日午後、橋下徹市長が大阪市教育委員会の面々と会談し、桜宮高校の体育科入試を中止を迫りました。これに教育委員会側は頑強に抵抗し、会談は3時間以上にも及んだのだそうです
橋下市長は、バスケ部顧問による体罰が副顧問らに黙認されるなど「常態化」していたことや、顧問が関与する形で、部員が学校に無届けで共同生活を送っていたことを問題点としてあげ、「校長、教員、学校全体がクラブで勝つことを第一にして歯止めがかからなかった」と厳しく批判し、教員の入れ替えなしに体育科の入試実行は認められないと迫ったのでした
対して教育委員会側は、「(入試を行うかどうか)決めるのは市長ではなく、教育委員会だ」と反発し、話は平行線のまま合意には至らなかったようです
そして上記の報道のように、桜宮高校の普通科入試についても橋下市長は「教員の総入れ替えが必要」だと迫っているわけで、教育委員会は頭を抱えているところでしょう
元より、今回の体罰事件は教育委員会が適切な人事異動を行わなかったことにも原因があり、さらに生徒への体罰について外部から告発が合ったにもかかわらず十分な調査をしなかったという負い目があります
こうした自らの怠慢を棚上げして、「(入試を行うかどうか)決めるのは市長ではなく、教育委員会だ」と主張したところで、誰も支持も得られないでしょう
教育委員会はすっかり悪者にされており、「市民の敵」扱いです
いつもの橋下市長のやり方ではありますが、教育委員会が抵抗すればするほど、悪者のイメージが強調される結果になります
教育委員会の目論見としては、今年度の入試は通常通り実施し、3月にでも人事異動をやって校長と部活動に関わっていた教員数名の入れ替えで済ませるつもりだったのでしょう
教育委員会がどのような結論を出すのか、まだしばらく時間がかかりそうです
が、橋下市長の強硬な態度が変わる可能性はなく、入試の中止か大規模な人事異動の実施か、選択せざるを得ないでしょう
(関連記事)
桜宮高校体罰自殺で大阪市に賠償命じる判決
松山の中学で教師が10数発、生徒を叩く
体罰は必要だとする産経新聞の記事
桜宮高校体罰教師に執行猶予判決
桜宮高校の体罰教師起訴 平手打ちのビデオ
柔道オリンピック代表暴力問題 コーチ、理事の辞任相次ぐ
女子柔道園田監督 辞意を表明
陸上の名門 豊川工業高校でも体罰
桜宮高校 自殺生徒が顧問に書いた手紙
桜宮高校 生徒への嫌がらせに対策なし
桜宮高校 部活再開を要求する生徒、保護者
桜宮高校 橋本大阪市長が小倉智昭を圧倒
桜宮高校 生徒の言い分を考える
桜宮高校 生徒がツイッターで飲酒喫煙自慢し炎上騒動
桜宮高校 「受験生の夢を奪うな」との主張
桜宮高校 体罰教師は土下座していた
桜宮高校 入試を実施すべきか否か
桜宮高校 体罰教師は今何をしているのか?
桜宮高校 体罰を隠蔽する校長
桜宮高校 体罰で生徒が自殺
桜宮高校 体罰教師を咎めなかった事情
延岡学園バスケットボール部 審判を殴り怪我負わせる
法政大高校での体罰事件を考える1 教師と生徒
法政大高校での体罰事件を考える2 教師の怒り
法政大高校での体罰事件を考える3 懲戒免職
大津の中学生自殺 橋下市長「いじめをなくすのが行政の仕事」
大津の中学生自殺 いじめを放置した学校の言い分
大津の中学生自殺 教育委「いじめた側にも人権がある」
大津市の中学生自殺 いじめ主犯の氏名が明らかに
大津の中学生自殺 校長は「自殺の練習」を否定
大津の中学生自殺 加害者の親はPTA会長
大津の中学生自殺 学校側はいじめを把握
いじめ4年後に自殺、学校側に賠償命令
大阪市公募校長パワハラで更迭
小学生バレーボール部監督 体罰で永久追放