「ねらわれた学園」の主演声優・主題歌に渡辺麻友で台無しに
これまで6回も実写化された眉村卓の小説「ねらわれた学園」がこの秋、劇場版アニメーションとして登場する予定です
しかし、その主演声優・主題歌にAKB48の渡辺麻友が起用されると報道されており、期待が失せてしまいました。すべてを台無しにするキャスティングでしょう
渡辺麻友「ねらわれた学園」で映画主演声優&主題歌に初挑戦
記事では、「今年6月の第4回選抜総選挙で2位になり、前田敦子が卒業した『AKB48』の次期エースとして期待されるほか、『渡り廊下走り隊7』や声優選抜ユニット『NO NAME』としても活動する渡辺は、今年2月にソロデビューも果たしている。」と紹介していますが、何の興味も関心も湧きません
特定の声優を推すつもりはありませんが、それでも現在活躍中の声優なら渡辺麻友よりはるかに上手に演じられるでしょう
これもAKB商法のなせる技なのでしょうか?
せっかく公開を楽しみにしていた作品がAKB商法に毒されてしまった気がします
じゃんけん大会でも総選挙でも、そちらの世界で好き勝手にやればよいのであり、批判する気はありません
しかし、人が楽しみにしている作品をグダグダの演技で台無しするのは止めてもらいたところです。また、稚拙な主題歌を聞かされるのも御免です(まだどのような演技を披露してくれるか、主題歌になるのかは不明ですが)
テーマ曲はsupercellが担当すると発表されていたのですから、それはそれで期待もあったわけであり、なぜここにきて渡辺麻友の主題歌になるのか、不思議でなりません
「ねらわれた学園」予告
Wikipediaによれば、眉村卓原作の「ねらわれた学園」はテレビドラマが4本、映画で2本、過去に映像化されています
テレビドラマ
1977年 『未来からの挑戦』 (NHK、少年ドラマシリーズ) 主演:佐藤宏之
1982年 『ねらわれた学園』 (フジテレビ、連続ドラマ) 主演:原田知世
1987年 『ねらわれた学園』 (フジテレビ、月曜ドラマランド枠での単発ドラマ) 主演:新田恵利
1997年 『ねらわれた学園』 (テレビ東京、連続ドラマ) 主演:村田和美
映画
1981年 『ねらわれた学園』 ((旧)角川春樹事務所) 主演:薬師丸ひろ子
1997年 『ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE』 (ギャガ) 主演:村田和美
ライトノベルよりも前の時代に存在した、眉村卓や筒井康隆らのジュブナイル小説が再び注目されるようになり、映像化が図られるようになれば往年のファンとしては嬉しい限りです
(関連記事)
「声優にスキルがいるのか?」発言でホリエモン、炎上騒動
竹内結子主演映画「僕と妻の1778の物語」
映画「アべンジャーズ」の吹き替えに批判殺到
論文紹介「魔法少女と原子爆弾の精子:アメリカの日本アニメ」
「ドラえもん亡国論」という暴論
ディズニーと宮崎アニメ ヒロインから見た文化論
中国掲示板 「日本のアニメ復讐譚がないからつまらない」
中国メディア 「キャプテン翼」から見る日本のスポーツ文化
手塚治虫「ブラック・ジャック」をアメリカで実写ドラマ化
大コケ ピクサーアニメ「メリダとおそろしの森」
人が搭乗できるロボットを作ってしまう日本
韓国アニメ「千字文」は「ドラゴンボール」のパクリ?
イギリスで「ドラゴンボール」実写化?
ドラマもアニメも「女信長」という時代
大和総研の「日中アニメ業界の比較研究」がひどい