女性同伴視察旅行の市議が今度は当て逃げ

名古屋市議会の河合優市議は東京への視察旅行に知人の女性を同伴していたと報道され、交通費や宿泊費5万2千円を返却したものの、記者会見では「今謝罪しとるがや! いい加減にしとけよ、お前。バカヤロウ」と記者に向かって暴言を吐いた人物です
河村たかし名古屋市長率いる「減税日本」所属の市議会議員ですが、その素行は問題ありありです
そして7月30日には、河合市議自身が運転するポルシェが他の車に追突、そのまま走り去った疑いで警察の取り調べを受けたと報じられています

減税日本、不祥事相次ぐ河合 優市議を除名する方針

よくもこれだけ短期間に不祥事を連発させるものだと呆れます
まるでチンピラの所業でしょう
このような人物に「市民の代表」を名乗られるのは不愉快至極です
新たな地域政党の立ち上げに伴い、選挙に出たい人を候補者にする安易な人選が行われていた可能性もあります
河村名古屋市長は国会議員から市長に転じたものの市議会に支持基盤がなかたっため、議会との対立を繰り返してきました
市長の提案するさまざまな政策がことごとく市議会で否決されたため、自らの与党となる地域政党「減税日本」を旗揚げして市議会選挙に臨み、最大会派となるだけの当選者を出したのですが、市議会議員経験者は1人だけという素人集団でした
その中の素人の1人が河合優議員です
せっかくの地域政党も、こんな素行の悪い議員のためイメージは台無しです
河合市議は開き直ってとことん議員辞職を拒み続ける可能性があります
しかし、それを許せば政党だけでなく市議会への信頼も揺るがす危険があります
すでに市民の多くが市議会に見切りをつけ、民意が反映されなくなっているのかもしれませんが
開き直りを許さず、速やかに議員辞職するよう説得できないのであれば、市議会はますます市民から軽視されるようになるでしょう

(関連記事)
大阪ダブル選挙 橋下圧勝を考える
大阪市の腐敗 仕事中にメールで選挙活動
文楽の危機 大阪市補助金凍結
朝まで生テレビ 橋下市長対批判者
大阪市の労働組合 反橋下で選挙運動
精神科医香山リカによる橋下批判問題の波紋
夕張市長選挙で敗れた羽柴秀吉 「市民はバカ」と放言


減税論―「増税やむなし」のデタラメ (幻冬舎新書)
幻冬舎
河村 たかし

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 減税論―「増税やむなし」のデタラメ (幻冬舎新書) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック