原発停止で韓国は電力危機

アジアの国々を送電網で結び、日本で足りない電力を海外からの送電で賄おうというスマートグリッド構想をぶち上げている人がいました
が、他の国が日本へ送電するほど電力に余裕があるとは限りません
韓国では原子力発電所が2基停止に追い込まれたため、電力の需給が逼迫していると報じられています


韓国知識経済部(MOKE)は5月25日、気温が上昇する中で蔚珍原子力発電所4号機(出力100万kW)や古里原子力発電所1号機(出力58万kW)がトラブルで停止しているため、5月29日以降、供給予備力が300万kW台に落ち込む可能性があると発表した。韓国では、予備力が400万kWを下回ると企業に対して需給調整や輪番停電などの緊急対策が実施される。さらに、MOKEは6月1日からエアコン使用の監視を強化。ソウル市が5月23日から市内にある店舗を対象にエアコンの無駄遣いを取り締まっているが、これを全国に広げる。さらに、7月からはドアを開けたままエアコンを使用した場合、最大300万ウォン(約21万5000円)の罰則金を課すとしている。また、サムスン・グループはグループ内の全企業を対象に電力使用量を生産現場で5%、事務所で10%節減するため、6月から作業時間の調整やエアコンの使用時間削減、消灯の徹底、エレベーターの使用制限、定時退社の定着、クールビズなどの節電キャンペーンを実施している。
(電気事業連合会の記事から引用)


事前の通告もなしに停電が起こる状態では、他国に電力を供給するのは困難であり、あてに出来ません
火力発電所にしろ原子力発電所にしろ、建設には莫大な投資が必要とされますので、電力の需要を見極めた上で新しい設備を建設するのが常であり、需要を大幅に上回る供給能力を備えたりはしないのです
さて、上記の記事で驚いたのは、「朝鮮日報によると、韓国人1人当たりの年間電力消費量(09年)は8092キロワット時で、日本人の6975キロワット時に比べ16%多い。また、国内総生産(GDP)を1ドル増やすのに必要とされる電力は、韓国が0.58キロワット時、米国が0.35キロワット時、ドイツが0.28キロワット時、日本が0.20キロワット時で、韓国は経済協力開発機構(OECD)の平均(0.33キロワット時)の1.76倍と非効率的だ」と書かれた部分です
省エネが当たり前の日本で暮らしていると実感が乏しいのですが、日本は電化製品に溢れているようで国民1人当たりの年間電力消費量が驚くほど少ない、というのが実際のようです
また、製造業でも省エネが進んでいますから、GDPを1ドル増やすのに必要とされる電力も極めて少ない(それだけ効率的な生産システムを実用化している)のが分かります
これは石油の消費量などを加味したエネルギーの総消費量を見ても同じであり、2007年の統計によれば日本とアメリカの国民1人当たりのGDPはほぼ同じ額ながら、石油・電力などのエネルギー消費量は日本がアメリカの半分程度です
話を上記の記事に戻すと、韓国では表通に面した商店がエアコンを稼働させたまま入り口のドアを開けて営業するのが当たり前になっています。ドアを閉めていたらケチだと批判され、客が入らないと考えるためだとか
原価を下回る価格で電力を供給しているのも問題でしょう
安い料金で電気を使いたい放題に見えますが、電力会社の赤字は政府が補填する結果となり、結局は国民の税金が使われるのです
電力会社も国民もコストや効率を考えなくなり、電気を湯水のように浪費するだけの、現在の状況を招いてしまったと言えます

(関連記事)
韓国で大規模停電 電力需要を読み誤る
ソフトバンク メガソーラー計画も看板倒れか?
原発批判は芸能界のタブーなのか? 原発に関わったタレント
パチンコ屋労組 節電呼びかけは差別と主張
「深夜アニメは電気の無駄」と批判したジャーナリストが炎上
電力不足とは何だったのか?
広大な土地を持て余す日本 メガソーラー建設予定地


すぐに役立つ電気の省エネ
省エネルギーセンター

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by すぐに役立つ電気の省エネ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック