鉢呂経済産業大臣辞任 会見は大荒れ
「死の街」とか、「放射能をうつしてやった」などの発言で責任を問われていた鉢呂吉雄経済産業大臣が辞任しました
その言動の迂闊さ、軽率さは言うまでもありませんが、すべては鉢呂大臣の人格や品格、倫理観から発せられた言葉なのですから、本人が責任を負うのは当然です
ライブドアの言論サイトBlogsでは一連の騒動を「メディアによる言葉狩り」だとして批判しています
「説明しろって言ってんだよ!」「君はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れ
記者会見の場で記者が傲慢な質問、非礼な質問を浴びせ、鉢呂大臣をキレさせてさらなる失言を引き出そうとしたようです
会見を取材した記者たちは自分たちの質問に問題があるとはまったく思っておらず、辞任する鉢呂大臣にいかなる非礼な言葉を浴びせても自らの責任を問われることはないと確信していたのでしょう
ですから、会見の場で他社の記者に向かって「そんなやくざ言葉やめなさいよ。記者でしょう。品位を持って質問してくださいよ!」とたしなめる発言をした人物がいた事実には感心します
メディアの姿勢をメディア自らが問い、検証し、吟味する姿勢が欠けているとばかり思っていましたが、そう捨てたものではないと思った次第です
時事通信の別の報道によれば、藤村官房長官は「放射能をうつしてやる」という鉢呂大臣のオフレコ会見での発言をメディアが公にし、辞任に追い込んだ事実を敵視しているようで、「報道のあり方を考えなければいけない」と発言しました
メディアへの報復を企てる気なのでしょうか?
鉢呂大臣の発言と同じくらい、藤村官房長官の発言も痛々しいものです
大臣を辞任に追い込んだメディアを追求し、どこの記者がやったのかを明らかにして復讐してやるぞ宣言です
一国の政府のやることか、と呆れてしまいます
大臣のクビを飛ばしたのだから、今度は記者のクビを飛ばしてやるぞ、と藤村官房長官(その他民主党の国会議員たち)は考えているようです
「政治家は何を言っても構わない。責任を問われる必要などない」とでも民主党は考えているのでしょうか?
公式の会見だろうが、オフレコの私的な懇談だろうが、品格や倫理を欠いた発言をすれば批判されるのは当然です
「オフレコの懇談の場での発言だから責任を問われるのはおかしい」と民主党の国会議員たちが考えているのなら、重大な思い違いです
かつて野党だった時代、民主党の国会議員たちは自民党の閣僚の公式、非公式の発言を槍玉に挙げ追及していたのですが、与党になったとたんに自らの行動を忘れたのでしょうか?
(関連記事)
鉢呂大臣「死の街」、「放射能をうつしてやる」発言
平野復興相「バカなやつ」発言騒動
野田首相「東アジア共同体、必要ない」発言の波紋
理念なき東アジア共同体
東アジア共同体を提唱する鳩山首相
統一地方選挙 民主党敗北
菅直人首相違法献金で進退窮まる
漢字の読み間違いどころではない菅直人語録
参議院選挙 タレント候補落選相次ぐ
公務員宿舎建設を巡る野田政権の迷走
パンツ泥棒が復興担当大臣に選ばれる時代
被災地視察でおんぶ 務台政務官に批判殺到
今村復興大臣辞任のドタバタ
塚田国交省副大臣「忖度」発言で辞職