香港アニメ「Dragon Blade」はカンフー映画パクリ集

「Dragon Blade」とはいかにもゲームなどにありそうなタイトルですが、今回紹介するの
は香港のアニメーションです
情報が少ないので詳細は分かりませんが、香港と日本の合作によるアニメーションだとamazonでは説明されています
超絶な力を秘めた剣を振るって悪の魔王を倒す、というRPGにはありがちなパターンをそのままアニメーションにした作品です
こう書いてしまえば、中身を見ずともおおよその展開は読めてしまいます
ジャッキー・チェンのカンフー映画のように、修行し、強敵と闘い、勝利する展開です




さまざまなカンフー映画からパクってきたシーンと、お約束のようなラスボスとの対決とから成り立っているアニメーションであり、どこが見せ場なのか掴みどころがありません
脚本家、演出家が何を見せたいのか、表現したいのか判然とせず、このストーリー展開で繰り返し鑑賞にたえられるわけがないと酷評するしかない作品です
多大な時間と資金、労力を注ぎ込んで作ったのでしょうが、ゲームに詳しい人やカンフー映画マニアからすれば、語る気にすらなれないでしょう
ストーリー展開、キャラクターなどもっと工夫し、良い意味で視聴者の予想を裏切るような方向へ進めないとこんなつまらないアニメーションが出来上がってしまいます
何度も指摘しますが、どこかで見たようなシーンの連続ですから、視聴者がワクワクしたりドキドキする機会はありません
ラスボスとの対決シーンもしょぼく、カッコ良さが足りません
グルグルと旋回しながら剣で斬りつけるだけ、というのはアクションとしてもレベルが低すぎます
アニメーターは、「これ、かっこ良くね」と思って描いたのでしょうか?
ちなみにDVDは徳間ジャパンから発売されており、amazonでは199円で購入できます
まあ、購入して繰り返し鑑賞する気にはなれませんが
世界のアニメーションの珍作、怪作をコレクションしているマニアにはお薦めです

(関連記事)
香港アニメ「Chinese Ghost Story」 作画は日本人スタッフ
中国の抗日戦勝アニメ 少年義勇兵大活躍
中国版「けいおん!」? バンドに打ち込む青春アニメ
韓国アニメの才能 ミュージックビデオ風アニメ「SUNSHINEGIRL」
日本と米国のアニメの違い「テーマと暴力シーン」
「ゴルゴ13」 海外で実写版映画化
遊戯王+ポケモン風? 韓国アニメ「カード王ミックス・マスター」
インディー・ジョーンズを丸パクリした韓国アニメ「Kommi」
「韓国アニメは世界に通用する」と主張する朝鮮日報
中国のサッカーアニメ「The Soccer Way」
中国のパクリアニメ「心霊の窓」に最高文芸賞授与
日本のアニメ「秒速5センチメートル」をパクり放送している中国
実写版がコケた「BLOOD」はテレビシリーズで復活する
日本アニメ原作の映画「Blood:The Last Vampire」世界でコケまくる
国家の保護と規制に揺れる中国アニメ業界


DRAGON BLADE [DVD]
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2006-02-28

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by DRAGON BLADE [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック