遊戯王+ポケモン風? 韓国アニメ「カード王ミックス・マスター」
たびたび韓国のアニメーションを紹介していますが、韓国のアニメーションの現在の姿、全貌というのはまったく分かりませんし把握できていません
日本で韓国のアニメーション事情を報道する記事があったとしても、それは日本のアニメーションが韓国でどう受けとめられているかという話だったり、韓国の劇場版アニメーションの単発的な情報にとどまるためです
韓国のアニメーションは活発に輸出されているようですが、それでも日本で公開される作品は極めて少なく、それも幼児向けの作品に限られます
Youtubeを見ていて、「Korea Animation Bizday 2010」という動画を見つけました
韓国のアニメーションを海外へ売り込む見本市のため作製された韓国アニメーション作品のクリップ集です
これで限定的ながらも、2010年の韓国アニメーション界の概要が掴めます
見ていただいて分かるように9割が幼児向けアニメーションです
幼児向け作品を見下すつもりはありません。世界各国の放送局は幼児向け番組を放送していますので需要があるのは確かであり、韓国は輸出して成功を収めていのでしょう
上のビデオクリップの中に、サンウッドエンターティメントの「ミックス・マスター ファイナル・フォース」が11分50秒過ぎから紹介されています
これは2005年に制作された「カード王ミックス・マスター」の続編のようです
「カード王ミックス・マスター」は日韓合作のアニメーションであり、タイトル通りカードバトル物です
脚本、絵コンテは日本側が担当し、作画は韓国が担当したのですが、なぜか日本では未放送になっています
英語版の第一話「伝説の勇者」を御覧ください
タツノコ風のキャラあり、ポケモン風のキャラありですが、まずまず見られる作品に仕上がっています
しかしこれを日本で放映すればパクリとの批判を招く可能性があり、テレビ局が放送しようとは考えなかったのかもしれません
Wikipediaの記事によれば、全39話のテレビシリーズとして韓国、アメリカ、スペイン、中国でTV放映されたそうで、DVD化もされているのだそうです
しかし、カードゲームをベースにするにしても、さまざまなモンスターをゲットして仲間に加える展開にしても、もう少し工夫して独自色を出すべきであり、二番煎じと言わせない目新しさを加味してもらいたいものです
(関連記事)
韓国アニメの才能 ミュージックビデオ風アニメ「SUNSHINEGIRL」
日本と米国のアニメの違い「テーマと暴力シーン」
「ゴルゴ13」 海外で実写版映画化
香港アニメ「Dragon Blade」はカンフー映画パクリ集
インディー・ジョーンズを丸パクリした韓国アニメ「Kommi」
「韓国アニメは世界に通用する」と主張する朝鮮日報
中国のサッカーアニメ「The Soccer Way」
中国のパクリアニメ「心霊の窓」に最高文芸賞授与
日本のアニメ「秒速5センチメートル」をパクり放送している中国
実写版がコケた「BLOOD」はテレビシリーズで復活する
日本アニメ原作の映画「Blood:The Last Vampire」世界でコケまくる
日韓合作のサッカーアニメ「キックオフ2002」は黒歴史
韓国アニメ「少女プカ」は「Dr.スランプ」のコピー?