秀吉の埋蔵金伝説

昔、テレビでは「徳川埋蔵金伝説」という特番がありました
コピーライタの糸井重里が徳川幕府の幻の埋蔵金を追う、というシリーズで数年間に渡って特番が組まれた企画です
結局、幻の埋蔵金は発見できないままでした
今度は秀吉が銀山の坑道に、息子である秀頼のために埋蔵金を隠したという伝説です

200兆円の宝の山? 「秀吉の埋蔵金」伝説を追う

埋蔵金と聞いて血が騒ぐ人が大勢いるのかもしれません
歴史マニアにとっても、埋蔵金伝説は金銭的な価値を別にしてロマンなのでしょう
埋蔵金伝説を扱ったウェッブサイトもいくつか存在します

日本の埋蔵金伝説

秀吉の埋蔵金で金塊112トンだそうですから、世界的な金相場高騰の現在ならその価値は莫大なものです。国家プロジェクトとして鉱山丸ごと掘り返す価値はあるのかもしれません(たとえば、の話ですが)
しかし、朝鮮征伐の軍資金の残りだと聞けば、隣の国から「秀吉の侵略で被害を受けたニダ。賠償シル」と要求されそうです
そんなに金・銀が日本で産出されたのか、と疑問を抱く方もいるでしょう
有名な佐渡の金山は江戸時代に開発が始まり、金78トン、銀2300トンが産出されたそうです
第2位の産出量を記録したのが足利幕府の時代に開発された伊豆の土肥金山でこちらは推定で金40トン、銀400トンが彫り出されたと言われます
他の金山、銀山を含めると(武田信玄や伊達政宗など、金銀を掘って軍資金とした武将が全国にいたのですから)日本が数百トンもの金を産出したのは確実であり、極東のこの島国がまさに黄金の島であったのは事実です
そんな背景があってこそ、日本各地に埋蔵金伝説が伝承されているのでしょう
民主党は「霞が関の埋蔵金」を当てにし、財源などどうにでもなると豪語していましたが、事業を仕分けたところで数兆円の埋蔵金を掘り当てることはできませんでした
菅直人なら本気で秀吉の埋蔵金を掘ると言い出すかもしれません

(関連記事)
週刊朝日「秀吉の埋蔵金」記事のうさん臭さ
日本が中国から金6000トンを奪った」と書くメディア
「江戸時代の日本はアジアで孤立」と主張する韓国教授
単なる噂を教科書に載せる韓国 歴史捏造
「日本は古代、韓国の直轄領土」と主張する韓国の歴史学者
日本美術と韓国美術
幻の文化財 1250年前の太刀再発見
千利休は朝鮮系と捏造報道 朝鮮新報
中国 故宮博物館で盗難事件
韓国 「沈没船に金塊15兆円」詐欺で逮捕


霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書)
文藝春秋
高橋 洋一

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック