日韓合作のサッカーアニメ「キックオフ2002」は黒歴史
先日のサッカー日韓戦の敗北を韓国メディアは、「日本のアニメサッカーに転がされた」と報じたりしているようです
そこでサッカーの話題から強引にアニメーションへと話を振るわけですが、韓国製のサッカーアニメが何かあったなあ、と思い調べてみました
2002年の日韓ワールドカップに絡み、日韓合作のサッカーアニメとして作られたのが「キックオフ2002」(韓国では「友情のグランド」というタイトル)です
NHKと韓国のKBSによる共同制作となっていますが、脚本とシリーズ構成、キャラクターデザインを日本側で担当し、動画は韓国側が担当したものです
キックオフ2002 第1話
キックオフ2002 第何話か不明
以前、この記事を書こうと思って探した時は動画を見つけられなかったのですが、その後、見つかりましたので貼っておきます
2002年に1度、NHK-BSで放送され、その後はアニメ専門チャンネルで放送されたようですが地上波で放送されることはなく、DVD化もされていない作品です
当時の評価としては韓国側が担当した作画があまりにひどく、シーンごとにキャラの顔が変わっているとか、色彩がギンギラギンで見られたものではないとか、ともかく悪評だらけでした
オープニングでも同じ画を2度使い回すという露骨な手抜きを披露しています
派手な殺人タックル、空中に飛翔してのシュートというのは「キャプテン翼」でも見られたシーンですが、2002年のワールドカップを記念した作品でそれを見せるのはどうかと思います
さらに自分のプレーに悩んだ主人公の1人、韓国人プレーヤーが山にこもり、仙人から必殺シュートを伝授されるという、噴飯物のシーンもあります
さすがにNHKも韓国から送られてくる動画に頭を抱えたのでしょう。企画をした手前、2002年に1度だけ放送し、あとは倉庫に封印した状態です。2度と放映される機会はないのでしょう
「皆様のNHK」がこの駄作アニメにどれだけ製作費を投入したのか、知りたいものです。手抜きの作画という雑な仕事にも関わらず、NHKから高額な製作費をせしめるのに成功した韓国のアニメスタジオは笑いが止まらなかったのかもしれません
クオリティの低い作品を作ることで、自らを貶めているという感覚はないのでしょうから
もし「キックオフ2002」が放送されたなら、クオリティの低い韓国アニメの代表作として大いに注目されるに違いありません
ちなみに2002年には日韓合作ドラマ「フレンズ」が作られ、話題になりました。深田恭子とウォンビンが共演したドラマで、日本のTBSと韓国のMBCの共同制作です
日韓合作が悪いと断じるつもりはありませんが、製作担当者は胃に穴が開く思いをしているに違いありません。そこまでして韓国と合作する意味、意義があるのか考えるべきでしょう
脳天気な人は、「日韓合作、素晴らしい」と思い込んでしまうようですが
(関連記事)
韓国で絶大人気サッカーアニメ 実は日本製だった
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202106article_21.html
サッカー「ユーロ20」に招待される日本 嫉妬する韓国
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/202106article_21.html
サッカー「ユーロ20」に招待される日本 嫉妬する韓国
東アジア杯敗北 韓国メディアの言い訳
サッカー日本 ユニバーシアード大会で優勝
中国のサッカーアニメ「The Soccer Way」
実写版がコケた「BLOOD」はテレビシリーズで復活する
韓国アニメ「少女プカ」は「Dr.スランプ」のコピー?
日本が作ったアニメ「アイアンマン」の評価
日本アニメ原作の映画「Blood::The Last Vampire」世界でコケまくる
フランスの魔法少女アニメ「W.I.T.C.H.」は悩める十代
中国の魔法少女アニメ「巴拉拉小魔仙」はプリキュアのパクリ?
ドイツ版「セーラームーン」OP曲はテクノ風
韓国にも魔法少女アニメあり 「Spheres(スフィアズ)」
「宇宙戦艦ヤマト」をパクった韓国アニメ「宇宙戦艦亀船」
日韓合作アニメの黒歴史「ガイスターズ」