韓流ドラマをアニメ化して失敗すると 「ごめん、愛してる」

韓流ドラマが世界各地で人気だと韓国人は信じているようです
単に放映権料が安いから放送されているだけなのですが
そんな韓国ドラマをアニメ化すれば、という発想が生じるのも当然でしょう
かつて「冬のソナタ」もアニメ化されましたが、誰が見たののかは不明です
メディアはしきりに宣伝していましたが、実際には話題にもなりませんでした
2006年の話題で恐縮ですが、韓国ドラマ「ごめん、愛している」がアニメ化され、それを日本の企業カルチャーコンビニエンスクラブが買い付けた、と報道されました

韓国アニメ『ごめんね、愛してる』日本に輸出

放映権料が30話で800万円だったそうですが、さてどこで放映されたのでしょう?

アニメ「ごめん、愛している」



なんだかな、というグダグダの展開です。主人公の男はやたら死にたがっているようですが、同情も共感も湧きません。後ろから蹴り飛ばしたくなるだけで。台詞もやたら「愛している」の連発ですが、何も伝わってくるものがありません
これだけ何も伝わってこないアニメを見たのは久しぶりです
脚本・演出が拙すぎて、物語になっていません。韓流ドラマが好きな人はこんなグダグダな展開でも満足し、感動できるのかもしれませんが、一般的な日本人のアニメーションファンには陳腐な展開に耐えられないと推測されます
何を表現したいのか、何を視聴者に伝えたいのか、作り手はどこまで考えているのか不明です
描くべきエピソードが取捨選択されず、ドラマの総集編を単にアニメ化しただけのように感じられてます
海辺で2人が戯れるシーンの描写に時間を割いているのですが、あのシーンが物語の展開で特に重要というわけではありません
さらに「愛してる」のセリフ乱発も疑問です。タイトルからすれば「愛している」のセリフは重要な意味を持つはずであり、ならばもっと大切に使うべきでしょう。「愛している」のセリフを乱発すればするほど、物語が薄っぺらく真実味の乏しいものになっていると思います
宮崎駿なら物語の1番最後まで、「愛している」のセリフをとっておくでしょう
押井守なら物語の中で結局、「愛している」のセリフは1度も使わないかもしれません
細田守なら「愛してる」とは言わせず、「未来で待っている」と言わせるでしょう
作画もあまり工夫が感じられません。それこそ韓流ドラマをそのままアニメ化しているようで、どこに魅力があるのか自分には理解できませんでした
韓国のアニメーションがきちんとした演出で物語を表現できるようになるのは、まだまだ時間がかかるのではないでしょうか?

(関連記事)
韓国アニメの現在 アン・ジェフン監督「にわか雨」
韓国ドラマ売上激減
米アカデミー賞ノミネート 韓国アニメ「バースディ・ボーイ」
韓国のパクリアニメ「稲妻アトム」 劣化がひどい
北朝鮮のアニメ「タイタニック号」とは?
「冬のソナタ」アニメ版 制作開始報道から放送まで1年半
「冬のソナタ」アニメ版 誰が見るのか
韓国のキャラ「ポロロ」をディズニーが買収と報道 ウソだとバレる
WBC準優勝記念 韓国の野球アニメ「Rolling Stars」
仏ジャパンエキスポで「鋼の錬金術師」試写会 ファン感涙
スタジオジブリの新作「コクリコ坂から」は7月16日公開
中国人民解放軍宣伝アニメ「正義紅師」
「忍たま乱太郎」 なぜアニメを実写化するのか?
韓国のコミック&ラノベ売上 上位20位はすべて日本の作品
「宇宙戦艦ヤマト」をパクった韓国アニメ「宇宙戦艦亀船」
「四月は君の嘘」映画化 大丈夫か?
アニメ「四月は君の嘘」 海外の反応
「韓流が日本精神を揺さぶっている」と書く韓国メディア


ごめん、愛してる DVD-BOX 完全版
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
2006-08-02

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ごめん、愛してる DVD-BOX 完全版 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック