スタジオジブリの新作「コクリコ坂から」は7月16日公開
宮崎吾朗が監督を務めたスタジオジブリの新作「コクリコ坂から」の公開が迫ってきました
予告が短すぎてよく分かりません
Youtubeの予告編について、コメントには以下のような物があります
鳥肌立つわ~ この数年のジブリ作品批判する人が多いけどそれはラピュタ・ナウシカ・魔女の他急便・紅の豚などがすごい作品であったためみんなの期待が高くなりすぎたことが原因であってその先入観を除いて見ればどの作品も素晴らしいと思います。
ただ俳優を声優として起用するのは反対ですけどね。テーマ曲も素晴らしいし、とても期待してます^^
宮崎吾郎監督の前作「ゲド戦記」が駄作だったなんて思わない。
自分的には、素晴らしい傑作だった。
だから、今回の「コクリコ坂から」も自然と期待してしまう。
予告だけでは判断しきれないけど、絶対観にいきます。
しかし、最後の少年が飛び降りてくるシーンは何だ?
鈴木敏夫の作戦が、実るかどうかを試された作品です。昨年の「借りぐらしのアリエッティ」は、宮崎の脚本を新人監督に委ねて、成功しました。動きは、宮崎と違うと思いましたが、コンセプトを外していませんでした。しかも、宮崎・高畑へのオマージュが随所にありました。
この作戦は、鈴木・宮崎によるものと思います。黒澤明の晩年の作品にたいして、宮崎は愛情を込めた皮肉を言っています。そう、宮崎は自分が老境に達したことを理解しているのです。ちょっと、寂しいけど、ジブリのスタッフの未来を考えた方が、建設的です。
宮崎吾朗への期待の高さにちょっと驚きます
宮崎吾朗監督が作品について語っている記事があるのですが、「宮崎駿の息子という運命を受け入れるしかない…」という内容で、あまり中身がないのが残念です
宮崎吾朗「しばらくファンタジーから離れる」ジブリの今後を語る
運命などと気安く口にしてもらいたくないものです
宮崎駿を否定するくらいの気迫を示してもよいのではないでしょうか?
「親父を殴り倒してでも自分の作りたいものを作る。ジブリはオレの時代だ」と宣言するくらいの豪胆さがほしいと感じます。宮崎駿の劣化コピーは必要ありません
「運命を受け入れる」とは、宮崎駿の作風の忠実なコピーを心がける宣言のように聞こえます
宮崎駿にしても、自分の要求に「はいはい」と従うような息子では期待はずれではないのかな、と勘ぐりたくなります
いつもジブリ作品の公開前には日本テレビ系で特番が放送されます
番組表を確認したら今日9日の午前10時半からの放送でしたので、ブログを書いている間に終わっていました(なぜ、夜に放送しないのかと思います)
「コクリコ坂から」は7月16日から公開されます
(関連記事)
ジブリの新作は「コクリコ坂から」に決定
「紅の豚」 18年目にしてイタリアで初上映
ジブリの新作は「紅の豚」続編という噂で騒動に
ドキュメンタリー「ジブリ 創作のヒミツ」
「アリエッティ」韓国で公開 「ジブリのアニメ製作に学べ」
宮崎アニメに対する中国メディアの批評
「火垂るの墓」を語る
映画「火垂るの墓」 海外での反応
映画「火垂るの墓」を極右映画だとして上映中止にした韓国
「ナウシカ解読」
映画「耳をすませば」
宮崎駿「慰安婦で日本は謝罪すべき」発言で物議