海外で人気の女性アニメキャラ1位は日向ヒナタ
以前もちょっと言及したのですが、海外で好かれているアニメーションの女性キャラクター第1位に「Naruto」の日向ヒナタが選ばれた現象について、あらためて取り上げます
【2010年版】海外で好かれている女性アニメキャラクターTOP10
どちらかといえば地味で出番の少ない日向ヒナタが、同じく「Naruto」の登場人物でメインキャラの1人である春野サクラを上回る人気だというのは驚きました
Yutubeの動画の中には「ナルヒナ」と呼ばれるものがあります
日向ヒナタと渦巻ナルトのイラストや動画に音楽を組み合わせたものです
2人の関係は原作の中ではヒナタの片思いなのですが、一部のファンたちはそれに我慢できず、ヒナタとナルトの恋愛模様を自分たちで勝手に演出して盛り上がっているようです
中には再生回数が1903万回にも達するほど人気を得ている動画もあります
なぜこうまで日向ヒナタが人気をなのか、Yutubeにある「ナルヒナ」物からコメントを抜き出し日本語に直してみました(かなり意訳しています)
動画に低評価を付けている35人は、去年のクリスマスに何ももらえなかった連中だろう
ヒナタは私みたい。私も彼の前では何も出来ない…
ヒナタァァァアアアアア!!!!
ナルトはヒナタを選ぶだろ、サクラはサスケが好きなんだから。サスケが誰を愛しているのかは分からんが
やっぱヒナタはナルトと結ばれるべきだよ。サクラは氏ねばいい
イェー ナルヒナ\(^o^)/ サクラはバカ -.-
疾風伝になってヒナタの出番が減ったぞ、許せん
ヒナタは少女時代のほうがキュートだったのに
疾風伝でヒナタは髪伸ばしているのな。ショートの方が可愛かったのに
いや、セーラーマーキュリーだろ
ナルヒナの熱烈なファンであるわたしたちは、疾風伝の中でもあの滝のシーン(滝の下で全裸になって修行するヒナタの姿をナルトが偶然目撃するが、ナルトはそれがヒナタであることに気づかない)をやってほしいと願っている
で、ナルトはちゃんとヒナタだと見分けられますように
でもなんでヒナタは裸で修行してたの?
風呂に入れないからだよ。任務中だし。それに服が濡れても困る
ヒナタは「Naruto」の中でも1番のクノイチだね。サクラより断然、(・∀・)イイ!!
もし自分がナルトだったらサクラじゃなくヒナタを選ぶよ
ナルヒナがやっぱり「Naruto」では最高のカップル
自分で拾っておいて言うのもなんですが、以上のコメントからだけでは日向ヒナタがなぜ人気を集めるのか、いまいち掴めません。それでも、ヒナタ賛美のコメントの中に、随分と春野サクラに対する罵倒が混じっているのが気になりました
『【2010年版】海外で好かれている女性アニメキャラクターTOP10』をまとめた元のウェッブサイトには、もう少し詳しいコメントが載っていますので、拝借します
こんな風の女の子ってこの世にはもう存在しないんだろうな。(アーカンソー州 23歳男性)
ヒナタは常に自分の弱い部分を変えたかった、選抜試験を受けたのはチームが彼女を必要としたからじゃなく、彼女が望んだから。はるかに強く容赦のない敵に立ち向かっても、彼女は引き下がりません。明らかに不利であっても戦い続けます。ネジは開始から彼女の士気をくじいていた、曰く、才能がなく常に敗北する定めにあると。しかしヒナタは運命に屈っしてしまうのか? いいえ、何度も打撃を受け幾度となく倒れます。そのたびに…彼女は立ち上がるんです。
ネジの最初の攻撃で倒れたとき、そのままでもよかった。でも彼女は立ち上がりました、何度も何度も。血を流そうが、痛手を負おうが起き上がった。起き上がり続けました。あきらめなかった、やめなかった…打ち倒されてボロボロになってしまうまで。
日向ヒナタにはそういうところがあるから、少しでももっとよく自身を変えようと、自分なりの道を歩み続ける私を鼓舞してくれます。(USA 女性)
日向ヒナタの古風とも言えるキャラクター、そしてひたむきに努力する姿勢に共感を示しているのだと分かります
より現代っ子として設定されている春野サクラより好感度が高いのは、出番が少ない割に努力家という側面が強調されているからなのかもしれません
さらにはヒナタの想いに気がつかない鈍感男のナルトとの恋の行方に視聴者は気をもみ、何とかヒナタの不器用な恋を成就させたいと感情移入してしまうのかもしれません
(関連記事)
MADに見る日本アニメの可能性
韓国アニメ「大切な日の夢」は恋愛ドラマとして成功するか?
韓国が劇場版長編アニメを作れない理由
「ヒカルの碁」 海外の反応など
「ヒカルの碁」騒動余話 手塚治虫文化賞
少女漫画キャラ 理想の友達ベスト10
「魔法少女モノ」アニメ-ションの人気ランキング
アニメーション「君に届け」を見た海外の反応
「めぞん一刻」を見る海外の反応
映画「火垂るの墓」 海外での反応
「きまぐれオレンジ・ロード」を熱く語るアリゾナの老人
フランスで大人気「天元突破グレンラガン」
フランス人の好きな日本アニメ1位「聖闘士星矢」