在日米軍「トモダチ」作戦 志願兵が殺到
東北地震の際、日本政府はアメリカ政府の申し出を受け入れ、在日米軍による支援
活動が実現しました
前にも書きましたが、あの阪神淡路震災の時にもアメリカのクリントン大統領が空母
を派遣し支援活動をする用意があると日本政府に伝えたものの、自衛隊嫌いで米軍
嫌いの村山富市首相がこれを拒絶した経緯があります
村山首相は自衛隊の災害派遣の決断も渋り、被害を拡大させる愚行を犯した人物で
す。早朝に発生した地震に村山首相がオロオロしている間、全国の陸上自衛隊は隊
士を非常召集し、救援物資やスコップなどをトラックに積込み、いつでも被災地に向け
出発する準備を整えました。しかし、愚かな村山首相は自衛隊の災害派遣の決断を
下さず、時間を無駄にしたのです。いち早く自衛隊を派遣していれば、多くの人命を救
う可能性があったにも関わらず…
その愚かな判断が教訓になったのか、菅直人首相は在日米軍の支援活動を速やか
に受け入れました
被災地での米軍トモダチ作戦 志願兵わずか10分で枠埋まる
http://www.news-postseven.com/archives/20110422_18275.html
沖縄に駐留する海兵隊の中から、志願者を募って編成された部隊が投入されたと記
事にはありますが、全員がそうだと決めつけるわけにはいきません
しかし、被災地救援に駆けつけようとした兵士が多く存在した事実は、それとして認め
るべきでしょう
沖縄に駐留する海兵隊は若い兵士が中心になります。海兵隊に志願した若者はアメ
リカ本土かハワイにある海兵隊基地で最初の訓練期間を過ごします。その訓練を終え
た兵士が新兵として配属されるのが沖縄の海兵隊基地です
沖縄で海兵隊所属の兵士が事件を起こして逮捕された際、兵士の年齢が異常に若い
(21歳とか)のも、海外勤務が初めての新兵が多いためです。そのため無知で非常識
な兵士も多いと言えます
最近は海兵隊の中にも中南米出身者が増えています。軍隊を志願し、一定期間勤務
すればアメリカの市民権が得られるようになっているためで、危険で過酷な任務を承知
の上で入隊する若者がいます。中南米の祖国での貧しい暮らしから抜け出し、アメリカ
の市民権を手にしようという「アメリカン・ドリーム」実現のために
さて、話をもとに戻します
こうした米軍の「トモダチ作戦」を、アメリカの政治宣伝工作だと決めつけるのは簡単で
すし、根拠を挙げるまでもないくらい明白でしょう
しかし、実際に支援の手が被災地に届いたのも事実です
被災地が欲しかったのは支援の手であり、在日米軍批判を唱える左翼活動家の演説
ではありません
こうした「トモダチ作戦」に対し、謝意を示した日本人がいます
米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」
http://rocketnews24.com/?p=89825
砂浜に流木を並べた「ARIGATO」の言葉はちゃんと届いたようです
空母ロナルド・レーガンは「トモダチ作戦」に参加し、135トンもの物資をヘリコプター被
災地の届けたました
参加したのは空母以外にも、第七艦隊旗艦ブルーリッジ、揚陸艦トーテュガ、エセック
スなどです
空母ロナルド・レーガンは「トモダチ作戦」終了後、佐世保港に寄港したのですが、港に
は左翼系市民団体・労働組合が押しかけ「原子力空母は出て行け」と罵声を浴びせた
そうです
一言、「ありがとう」と声を掛けることもできない異常な人たちです
(関連記事)
海上自衛隊機密漏洩事件 カレーのレシピが
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201205article_10.html
「仙台にパンダを」 ジャニーズ事務所が寄付金活用
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201201article_50.html
原発事故処理に志願する日本の高齢者に驚く海外の声
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201106article_9.html
東電社長の土下座と過酷すぎる原発作業員の環境
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_14.html
被災地にランドセルを贈るNGO ランドセルが余っている現実
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_57.html
東電 給料1割カットに「ふざけるな」の批判爆発
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_49.html
地震対応に19もの対策本部乱立 政府の無能ぶり
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_46.html
放射能が怖い 中国韓国で塩の買い占め騒動
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_44.html
原発批判は芸能界のタブーなのか? 原発に関わったタレント
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_34.html
東電社長記者会見 切れたら負け
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_31.html
神田うの 被災した死亡者の数を賭けていた問題続報
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_20.html
神田うの 被災者が何人死ぬか賭けをしていたと告白
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_18.html
東北地震 アメリカ軍空母到着
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201103article_25.html
ケネディ家長女 次期日本大使として浮上
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201304article_36.html
ケネディ駐日大使着任の意味
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201311article_23.html
ケネディ駐日大使着任に対する韓国メディアの反応
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201311article_27.html
活動が実現しました
前にも書きましたが、あの阪神淡路震災の時にもアメリカのクリントン大統領が空母
を派遣し支援活動をする用意があると日本政府に伝えたものの、自衛隊嫌いで米軍
嫌いの村山富市首相がこれを拒絶した経緯があります
村山首相は自衛隊の災害派遣の決断も渋り、被害を拡大させる愚行を犯した人物で
す。早朝に発生した地震に村山首相がオロオロしている間、全国の陸上自衛隊は隊
士を非常召集し、救援物資やスコップなどをトラックに積込み、いつでも被災地に向け
出発する準備を整えました。しかし、愚かな村山首相は自衛隊の災害派遣の決断を
下さず、時間を無駄にしたのです。いち早く自衛隊を派遣していれば、多くの人命を救
う可能性があったにも関わらず…
その愚かな判断が教訓になったのか、菅直人首相は在日米軍の支援活動を速やか
に受け入れました
被災地での米軍トモダチ作戦 志願兵わずか10分で枠埋まる
http://www.news-postseven.com/archives/20110422_18275.html
沖縄に駐留する海兵隊の中から、志願者を募って編成された部隊が投入されたと記
事にはありますが、全員がそうだと決めつけるわけにはいきません
しかし、被災地救援に駆けつけようとした兵士が多く存在した事実は、それとして認め
るべきでしょう
沖縄に駐留する海兵隊は若い兵士が中心になります。海兵隊に志願した若者はアメ
リカ本土かハワイにある海兵隊基地で最初の訓練期間を過ごします。その訓練を終え
た兵士が新兵として配属されるのが沖縄の海兵隊基地です
沖縄で海兵隊所属の兵士が事件を起こして逮捕された際、兵士の年齢が異常に若い
(21歳とか)のも、海外勤務が初めての新兵が多いためです。そのため無知で非常識
な兵士も多いと言えます
最近は海兵隊の中にも中南米出身者が増えています。軍隊を志願し、一定期間勤務
すればアメリカの市民権が得られるようになっているためで、危険で過酷な任務を承知
の上で入隊する若者がいます。中南米の祖国での貧しい暮らしから抜け出し、アメリカ
の市民権を手にしようという「アメリカン・ドリーム」実現のために
さて、話をもとに戻します
こうした米軍の「トモダチ作戦」を、アメリカの政治宣伝工作だと決めつけるのは簡単で
すし、根拠を挙げるまでもないくらい明白でしょう
しかし、実際に支援の手が被災地に届いたのも事実です
被災地が欲しかったのは支援の手であり、在日米軍批判を唱える左翼活動家の演説
ではありません
こうした「トモダチ作戦」に対し、謝意を示した日本人がいます
米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」
http://rocketnews24.com/?p=89825
砂浜に流木を並べた「ARIGATO」の言葉はちゃんと届いたようです
空母ロナルド・レーガンは「トモダチ作戦」に参加し、135トンもの物資をヘリコプター被
災地の届けたました
参加したのは空母以外にも、第七艦隊旗艦ブルーリッジ、揚陸艦トーテュガ、エセック
スなどです
空母ロナルド・レーガンは「トモダチ作戦」終了後、佐世保港に寄港したのですが、港に
は左翼系市民団体・労働組合が押しかけ「原子力空母は出て行け」と罵声を浴びせた
そうです
一言、「ありがとう」と声を掛けることもできない異常な人たちです
(関連記事)
海上自衛隊機密漏洩事件 カレーのレシピが
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201205article_10.html
「仙台にパンダを」 ジャニーズ事務所が寄付金活用
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201201article_50.html
原発事故処理に志願する日本の高齢者に驚く海外の声
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201106article_9.html
東電社長の土下座と過酷すぎる原発作業員の環境
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_14.html
被災地にランドセルを贈るNGO ランドセルが余っている現実
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_57.html
東電 給料1割カットに「ふざけるな」の批判爆発
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_49.html
地震対応に19もの対策本部乱立 政府の無能ぶり
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_46.html
放射能が怖い 中国韓国で塩の買い占め騒動
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_44.html
原発批判は芸能界のタブーなのか? 原発に関わったタレント
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_34.html
東電社長記者会見 切れたら負け
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_31.html
神田うの 被災した死亡者の数を賭けていた問題続報
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_20.html
神田うの 被災者が何人死ぬか賭けをしていたと告白
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_18.html
東北地震 アメリカ軍空母到着
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201103article_25.html
ケネディ家長女 次期日本大使として浮上
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201304article_36.html
ケネディ駐日大使着任の意味
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201311article_23.html
ケネディ駐日大使着任に対する韓国メディアの反応
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201311article_27.html