「さなかクン」と発達障害を考える
テレビ番組にもときどき登場する「さかなクン」が、日本で絶滅したとされていた田沢湖の
固有種クニマスを富士山麓の西湖で発見した、と報じられています
続いて、「彼は何者か?」とする記事も載せています
さかなクン世紀の大発見!絶滅「クニマス」対応急ぐ関係機関
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101215/enn1012151636014-n1.htm
ハコフグかぶる天然キャラ…さかなクン、彼はいったい何者?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101215/enn1012151631013-n1.htm
「彼は何者か?」と話を振っておきながら、記事に彼のプロフィールを書いていません
公式には自身のプロフィールを明かしていないため、記事ではそれを尊重したのでしょう
か?
Wikipediaを見れば、「さかなクン」がどのような人物か、書かれています
父は囲碁棋士の宮沢吾朗で東京生まれの神奈川育ちです
Wikipediaには書かれていませんが、彼には発達障害があるとされています。天然キャラ
ですが、あれは演じているのではなく素のままなのでしょう
この発達障害の部分が、記事に彼のプロフィールを書かせなかった原因なのかもしれま
せん
なお、「さかなクン」の発達障害に関してはインターネットで見聞した情報だけで、断定す
る根拠は持ち合わせていません
発達障害のこどもは周囲から誤解を受けたり、偏見にさらされるケースも多いのですが、
自分の興味、関心の対象にはとことんのめり込む傾向が知られています
「さかなクン」もその1人であり、魚類や水生生物への関心が現在の彼を形成したと言え
るます
魚好きの彼のためお母さんはあちらこちらへ珍しい魚を買いに行き、料理して食べさせ
たというエピソードもあります
「TVチャンピオン」で魚を一口食べただけでその名前を言い当てる驚異的な知識、味覚
を披露していますが、これは母親の献身によって築きあげられものでしょう
父親はプロの囲碁棋士ですから、囲碁の世界に彼を進ませたかったのかもしれませが、
息子の興味・関心を尊重した結果、このような特異なキャラクターが生まれたわけです
無理やり囲碁の道に進ませても大成はしなかったかもしれませんし、他の子供達と同じ
く受験競争をさせても今日の姿になっていたかどうかは不明です
もちろん、「さかなクン」の場合はレアケースであり、発達障害のこどもたちがその天分
を発揮できる仕事や職場に恵まれる可能性は相当に低いという現実があるのですが
こどもの自主性、主体性を尊重すべきだと書くのは簡単なものの、親御さんには勇気と
覚悟が必要とされます
当ブログでは殺人事件を取り上げる機会が多く、中には犯人が発達障害とされる事件
も含まれます。しかし、発達障害のこどもたちが犯罪を起こすと決めつけるのは偏見で
あり、むしろイジメや差別の対象になったり、犯罪被害者になるケースの方が多いので
す。願わくばそうした偏見が少しでも取り除かれ、「さかなクン」のような天性を発揮でき
る機会に恵まれるこどもたちが1人でも増えてほしいと、勝手ながら望みます
(関連記事)
作家柳美里の息子 消防や海上保安庁にイタ電
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_55.html
大人の発達障害 会社で問題社員扱いされる人
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201003article_23.html
「片付けられないヨメ」問題
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200911article_43.html
学習塾殺人事件を考える2 アスペルガー障害と殺人の関係
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_36.html
学習塾殺人事件を考える3 こどもとの接し方
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_39.html
小学六年生女子児童による殺人事件 4
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200905article_62.html
奈良同級生殺人を考える 6 広汎性発達障害
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201007article_5.html
「3月のライオン」より 森安九段殺人事件を考える
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_12.html
家庭内暴力を理解するモデル
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_56.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 1
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_25.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 2
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_27.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 3
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_37.html
固有種クニマスを富士山麓の西湖で発見した、と報じられています
続いて、「彼は何者か?」とする記事も載せています
さかなクン世紀の大発見!絶滅「クニマス」対応急ぐ関係機関
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101215/enn1012151636014-n1.htm
ハコフグかぶる天然キャラ…さかなクン、彼はいったい何者?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101215/enn1012151631013-n1.htm
「彼は何者か?」と話を振っておきながら、記事に彼のプロフィールを書いていません
公式には自身のプロフィールを明かしていないため、記事ではそれを尊重したのでしょう
か?
Wikipediaを見れば、「さかなクン」がどのような人物か、書かれています
父は囲碁棋士の宮沢吾朗で東京生まれの神奈川育ちです
Wikipediaには書かれていませんが、彼には発達障害があるとされています。天然キャラ
ですが、あれは演じているのではなく素のままなのでしょう
この発達障害の部分が、記事に彼のプロフィールを書かせなかった原因なのかもしれま
せん
なお、「さかなクン」の発達障害に関してはインターネットで見聞した情報だけで、断定す
る根拠は持ち合わせていません
発達障害のこどもは周囲から誤解を受けたり、偏見にさらされるケースも多いのですが、
自分の興味、関心の対象にはとことんのめり込む傾向が知られています
「さかなクン」もその1人であり、魚類や水生生物への関心が現在の彼を形成したと言え
るます
魚好きの彼のためお母さんはあちらこちらへ珍しい魚を買いに行き、料理して食べさせ
たというエピソードもあります
「TVチャンピオン」で魚を一口食べただけでその名前を言い当てる驚異的な知識、味覚
を披露していますが、これは母親の献身によって築きあげられものでしょう
父親はプロの囲碁棋士ですから、囲碁の世界に彼を進ませたかったのかもしれませが、
息子の興味・関心を尊重した結果、このような特異なキャラクターが生まれたわけです
無理やり囲碁の道に進ませても大成はしなかったかもしれませんし、他の子供達と同じ
く受験競争をさせても今日の姿になっていたかどうかは不明です
もちろん、「さかなクン」の場合はレアケースであり、発達障害のこどもたちがその天分
を発揮できる仕事や職場に恵まれる可能性は相当に低いという現実があるのですが
こどもの自主性、主体性を尊重すべきだと書くのは簡単なものの、親御さんには勇気と
覚悟が必要とされます
当ブログでは殺人事件を取り上げる機会が多く、中には犯人が発達障害とされる事件
も含まれます。しかし、発達障害のこどもたちが犯罪を起こすと決めつけるのは偏見で
あり、むしろイジメや差別の対象になったり、犯罪被害者になるケースの方が多いので
す。願わくばそうした偏見が少しでも取り除かれ、「さかなクン」のような天性を発揮でき
る機会に恵まれるこどもたちが1人でも増えてほしいと、勝手ながら望みます
(関連記事)
作家柳美里の息子 消防や海上保安庁にイタ電
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_55.html
大人の発達障害 会社で問題社員扱いされる人
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201003article_23.html
「片付けられないヨメ」問題
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200911article_43.html
学習塾殺人事件を考える2 アスペルガー障害と殺人の関係
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_36.html
学習塾殺人事件を考える3 こどもとの接し方
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_39.html
小学六年生女子児童による殺人事件 4
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200905article_62.html
奈良同級生殺人を考える 6 広汎性発達障害
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201007article_5.html
「3月のライオン」より 森安九段殺人事件を考える
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201104article_12.html
家庭内暴力を理解するモデル
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_56.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 1
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_25.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 2
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_27.html
「人を殺す経験がしたかった」 豊川事件を考える 3
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200906article_37.html