右利きですが…お宝マーク出現中

自分は右利きですが、食事の時は左手で箸を使えるよう練習しています

将来、脳梗塞で右半身が麻痺するなどという事態もあるだろうと思って

現在では左手で支障なく箸を使い、食事ができる程度になりました

さて、ウェブリブログでは新たな「宝探しキャンペーン」が始まりました

ブログにアクセスしてくださる皆さんのため、お宝マークを出そうと努力してます

9月4日までに当ブログに出たお宝マークは以下のとおりです

ご利用いただければ幸いです

「銀」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_7.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_49.html
「銅」
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_12.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_15.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_29.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_32.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_45.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_46.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_47.html


ブログネタ:あなたは左利き? 右利き?


「左利き」は天才?―利き手をめぐる脳と進化の謎
日本経済新聞社
デイヴィッド ウォルマン

ユーザレビュー:
おもしろいよ!邦題は ...
ただのエッセイこの本 ...
なぜ「左利き」が存在 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 「左利き」は天才?―利き手をめぐる脳と進化の謎 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのトラックバック