ダイアナ元妃を下着の広告に使う中国企業

中国の下着メーカーが「ダイアナ」というブランドで、イギリスの故ダイアナ元妃に似たモデルを起用した宣伝を展開して物議を醸しています
当の中国企業は「ダイアナ妃とは関係ない」と開き直っていますが、イギリスでは「不敬だ」との声が高まっているそうです


記事に添付されている写真からはよく分かりませんが、誰がどう見たところでダイアナ元妃のイメージを利用した宣伝であると感じるはずです
こんな真似をするから中国人は世界中で嫌われるのでしょうし、尊敬もされないのだと思います
「他国の文化に敬意を払う」という感覚がすっぽりと欠如しています
むしろ英国の王族を下着モデルにしたことで、「やったぜ」とのぼせ上がっているのかもしれません。自分たちが英国を足で踏みにじったかのような優越感に浸って
日本の下着メーカーが「中国共産党」というブランドを立ち上げ、温家宝や胡錦濤に似たオヤジモデルを起用し、真っ赤なパンツを履かせたCMを放送すれば、中国は激怒するに違いありません。中国がやっている行為そのままですが
もちろん日本の企業は品位も自覚もそなえていますので、こんな嫌がらせのような真似はしません
かつて香港がイギリスから中国に返還される式典で、英国の代表として出席したチャールズ皇太子に対し中国がひどい侮辱を加えるという事件がありました
中国側が返還式の式次第にあれこれと難癖をつけ変更を要求したり、江沢民国家主席の陣取る部屋に皇太子を呼びつけようとした、などなどです
アヘン戦争に負けて香港を奪われた恨みをぶつけたつもりなのでしょうが、そんな振る舞いをする限り、中国は三流国家扱いされるのがオチです
今回の件でも中国企業は正当な商業活動であり、何ら問題はないと己の正しさを力説しているのですが、欧米各国・日本から見れば土人の国の振る舞いにしか見えません
繰り返し書きますが、中国人が世界各地で軽蔑されるのはこうした非文化的な振る舞いのためです

(関連記事)
英国 ウィリアム王子結婚へ
故ダイアナ妃の指輪でプロポーズ 英ウィリアム王子
英国 王子の婚姻祝福も費用は王室負担で
ウィリアム王子 結婚後はアメリカ移住?
ウィリアム王子の結婚相手は「理想のプリンセス」
英チャールズ皇太子夫妻 学生デモ隊に襲撃される
英国セーラ元妃を隠し撮りするメディア
英国セーラ元妃の転落 その2
金銭スキャンダル 英セーラ元妃は酒のせいだと釈明
「キャサリン妃偽電話問題で看護師自殺」を考える


激動!中国の「現在」がわかる本 (PHP文庫)
PHP研究所
株式会社レッカ社

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 激動!中国の「現在」がわかる本 (PHP文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック