日産の電気自動車「リーフ」のCMに全米が泣いた

ハリウッド映画の宣伝文句に「全米が泣いた」とか、使われるのですがそれをパクっみました

日産の電気自動車「リーフ」のCMが話題になっているとメディアが取り上げています

CMはこんな仕上がりになっています



住処の北極圏を追われたシロクマがアメリカにたどり着き、環境に配慮する電気自動車「リーフ」のオーナーとハグをするというストーリーです
企業のイメージ戦略がいかに大切か、というのはいまさら言うまでもありません
ついでにもう一つ、韓国の現代自動車のCMを取り上げます
非常に不不快な動画なので、見る方は自己責任でお願いします
現代自動車の4輪駆動車のCMなのですが、猫をひき殺してそれを鉄板で焼いて食べるという動画です。このようなストーリーを現代自動車は「愉快なアウトドアライフ」だと考えて放送したのでしょう


まったく信じられない感覚です
どんな企業イメージを売り込みたいのでしょうか?
CMのストーリーを補足しておくと、欧米では黒猫が前をよぎるのは不吉とされますが、現代自動車の車に乗っていればそんな不吉な出来事もラッキー(猫を殺してその肉をゲット、焼肉にして食べられるくらい)に替わるヨ、と言いたかったのでしょう

(関連記事)
「拉致監禁をアピールするフォード社の広告」に批判殺到
「スカートが短い」とイギリスのCMに苦情殺到
米国トヨタがCMに初音ミクを起用
登山者激怒 北アルプス山頂で勝手にCM撮影
日本のファンタのCMがすごい 海外の反応
缶コーヒーのCM ハリウッド俳優の底力
世界を震撼させた日本マクドナルドのCM
どーもクン、アメリカのセブンイレブンに再就職


シロクマのことだけは考えるな! 人生が急にオモシロくなる心理術
マガジンハウス
植木 理恵

ユーザレビュー:
心理学について興味を ...
タイトルは斬新だけど ...
こんな低レベルなの? ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by シロクマのことだけは考えるな! 人生が急にオモシロくなる心理術 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック