高校生の国際科学オリンピック 今年の結果

毎年、夏のこの時期には高校生の数学オリンピックや化学オリンピックなどが開催され、その結果が報道されます
今年の日本の高校生の成績は化学が4位で、同科目での過去最高成績。数学は7位、生物学は10位、物理は23位という結果でした


物理の23位は意外な感じがします
昨年は物理オリンピックの国別成績では11位でした
高校生の物理オリンピックそのものは1967年から開催されているのですが、日本では「大学受験の妨げになる」とか、「メダルをとっても大学受験には何の特典も恩恵もない」との理由で参加してきませんでした。参加するようになったのは2006年からと、ごく最近の話です

国際物理オリンピックの成績
2006年 銀 1人 銅 3人       褒賞 1人
2007年 金 2人 銀 2人 銅  1人
2008年 金 1人 銀 1人 銅  1人  褒賞 2人
2009年 金 2人 銀 1人 銅  2人 
2010年 銀 1人 銅 3人       褒賞 1人

この種のイベントでは中国が圧倒的な力を発揮し、数学、物理、化学でも上位を独占しています
社会主義国特有の早期英才教育で、スポーツ選手や音楽家の卵を全国からかき集め、全寮制の学校で特訓を繰り返すという手法を科学分野でも採用し、数学や物理の秀才を育成するエリート校があるそうです
日本にも必ず、「中国を見習うべきだ」と言い出す人がいます
しかし、本当にそんな上海雑技団形式の早期英才教育が素晴らしいものなのか、疑問です
朝から晩まで数学漬けで、数学オリンピックで金メダルを取るための勉強ばかりをすることが、本物の数学者を育成する道であるとは到底思えないからです
これについて上記の時事通信の記事は次のような関係者の言葉を載せています

代表を指導した大学教授の1人は「日本は、化学が本当に好きで研究者を目指す生徒が多いことがうれしい。国家的な強化策を取るアジアの強豪国は必ずしも優秀な科学者の育成につながっておらず、目の前にニンジンをぶら下げるような方法が良いかどうか」と話している。

数学、物理などの特定科目だけを詰め込んで教育するだけでは、想像力や好奇心は養われません。それが欠けたのでは研究者として大成する可能性がぐんと狭くなってまうのではないでしょうか?

(関連記事)
数学オリンピックで活躍する高校生
高校生の物理オリンピック 日本は金3銀2
15歳で博士号 韓国の天才少年はその後
博士論文盗作がバレた韓国天才少年 その背景
天才少年少女の憂鬱 14歳でケンブリッジ入学
ノーベル賞学者の息子は天才ハッカー 下村努
天才美少女歌手の末路 シャルロット・チャーチ
脳科学ブームへの批判
スキャンダルの女王金田久美子が女子ゴルフ初優勝
「数学のノーベル賞」 フィールズ賞を渇望する韓国
数学ブームと呼ばれるもの
同性愛数学者に恩赦 英女王
天才少女の行方 虚言症だった可能性
韓国「天才数学少女」の嘘がバレて大騒ぎ
「天才数学少女」 大学合格証偽造の異常行動
中国は日本より「数学強国」だったという記事


物理屋になりたかったんだよ―ノーベル物理学賞への軌跡 (朝日選書)
朝日新聞社
小柴 昌俊

ユーザレビュー:
大工の棟梁大学の教授 ...
小柴昌俊氏の自伝的な ...
傍若無人、本音で語る ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 物理屋になりたかったんだよ―ノーベル物理学賞への軌跡 (朝日選書) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


この記事へのトラックバック