中国 時速4000キロのリニアモーターカーを目指す

レコードチャイナの配信記事です。時速4000キロで真空のトンネルの中を走行するリニ

アモーターカーを20年から30年後には実現させる、と書いています
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42425&type=1

突っ込みどころはいろいろあり、順番に指摘しましょう

「真空状態のパイプの中を走ることで空気抵抗がなくなるため、高速を出すことが可能」

だと書いていますが、長い距離の真空のパイプを建造するため、どれだけコストがかか

るのか考えているのでしょうか。その維持費は年間、どれくらいになるのでしょう

「真空リニア」はジェット旅客機の10分の1の燃料ですむとも書いていますが、数千キロも

の長いパイプ内を真空に維持するため、ジェット機の燃料代とは比べものにならないほ

どコストがかかります(さらにの建設費も莫大です)

さらに、「事故発生率はほぼゼロになるという画期的なもの」と書いていますが、これは大

嘘でしょう。真空のパイプの中を高速で走行した場合、振動やら車体の損傷で大事故に

つながる危険があります。乗客が車体の外へ投げ出されれば確実に死亡するでしょう

真空状態を無重力状態と勘違いしているのでは?

日本のリニアモーターカーの実験線でも、高速走行時にはかなり車体が揺れます。真空

のパイプの中を走行する際にも、相当の振動が予想されます

数百分の1ミリという精度で磁石を並べた線路を、数千キロもの長さのパイプ内に敷設で

きれば振動もいくらかは抑制できるのかもしれませんが

「北京とワシントンの間を2時間で結べる」というのも嘘です。北京から北極圏を抜ける最

短ルートでもワシントンまでは1万キロ以上ありますから、時速4000キロで走行しても2

時間少々では着けません

簡易水道みたいな塩化ビニール製のパイプをつなぐイメージで語っているのではないか、

と思ってしまいます

北京からワシントンまで結ぶにしても、山あり谷あり、北極海ありという地形に真空のパイ

プを建設しなければならないわけで、とんでもない難事業です

そんなものを建設するより航空機で輸送した方が割安ですから、なぜリニアモーターカー

なのか理解不能です

大型で高速飛行可能なジェット旅客機を開発するべきでしょう

それから言うまでもありませんが、上海市内と上海空港を結ぶリニアモーターカーはドイ

ツの技術で建設されたものであり、中国には何の技術もありません

(関連記事)
中国 「高速鉄道を埋めたのは正しい措置」と強弁
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201512article_17.html
中国高速鉄道でまたトラブル 車内に煙が
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201109article_1.html
中国 科学技術政策を自画自賛
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201108article_14.html
中国高速鉄道事故 ネットで世論を操作する政府
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_61.html
中国高速鉄道事故 人為的なミス
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_55.html
中国鉄道事故 「日本のレベルに追いつくのは簡単」と豪語していた
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_49.html
中国高速鉄道事故 なぜ追突を防げなかったか
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_51.html
中国のパクリ新幹線、トラブル頻発
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_29.html
中国のパクリアニメ「高鉄侠」は劣化コピー
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201107article_47.html
無謀な構想「日中韓海底トンネル」を諦めない人たち
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201008article_43.html


この記事へのトラックバック