上海万博テーマ曲は「岡本真夜 そのままの君でいて」の盗作
上海万博の公式テーマ曲が、岡本真夜の1997年の曲「そのままの君でいて」に、メロディーが最初から最後までそっくりだ、との批判が起きています
中国のインターネットで盗作疑惑の指摘が始まり、テレビ局も取り上げる事態となりました
あれこれ言うより、比較した動画がありますのでご覧ください
上海万博のPR曲パクリ疑惑の比較動画
当ブログでもYoutubeの動画を貼っていたのですが、どれも削除されてしまいました
中国政府はまだ公式のコメントを出していません
多額の金を投じてプロモーションビデオをつくり、華々しく宣伝している折にとんでもない問題が浮上したものです
「中国=ニセモノ」という世間一般の認識が正しいと、自ら証明したことになります
いつものように開き直り、パクリではないと押し通すのでしょうか?
中国共産党の政策を支持する発言を繰り返し、媚を売りまくっているジャッキー・チェンがプロモーションビデオの冒頭に登場していますが、さぞ居心地の悪い気分になっているだろうと推測します
国の威信をかけた万博開催でこのような大失態をやらかしたからには、責任者に厳しい処罰が下されるのかもしれません。粛清は中国共産党の得意技です
予想される対応は三つくらい考えられます
1 パクリではないと開き直り、強引に押し切る。批判するメディアは政府権力で押さえ込む
2 パクリを認め、別の曲に差し替える。「大した問題ではない」と、火消しを図る
3 岡本真夜に金を渡して懐柔し、楽曲の使用許可をあらかじめ得ていたと無理やりパクリを正当化する
さあ、どうなのでしょうか?
(関連記事)
岡本真夜をパクった上海万博テーマ曲 使用中止に
上海万博ソング盗作問題 岡本真夜が使用を承諾し決着
上海万博ソング パクリ騒動その後
息子が大麻で逮捕 ジャッキー・チェンの凋落