学習塾殺人事件を考える3 こどもとの接し方

京都宇治市で2005年に起きた学習塾での殺人事件について語るシリーズの3回目です
事件のその後として、学習塾を経営していた企業に対する民事訴訟で約9900万円の支払いを決定する判決が出ました
学習塾側の過失が認められた結果と言えます
では、具体的にどのような問題があったのか考えてみましょう
講師として採用する際、どこまで個人情報に踏み込んで調べ、その人物を判断するかは企業としても頭の痛い問題です。本件の萩野受刑者も強盗事件で執行猶予付き判決を受けていた事実や、同志社大学を停学になっていた事実を伏せたまま、塾の講師として採用されています
萩野受刑者の親は息子が学習塾の講師に採用された事実を知っていたはずですが、刑事事件を起こしていた息子がそのような職に就くのことに、何の懸念も抱かなかったのでしょうか?
学習塾では講師として採用された者に数日間、指導方法など研修しただけで、そのまま塾で授業をさせています

学習塾、メンタル面はチェックせず 

もし採用から研修に至る過程で、対人スキルがどれくらいあるのか、さまざまな状況を設定して本人の反応をテストしていたなら、萩野受刑者の立ち振る舞いの異常を発見できた可能性はあります
生徒が講師の言うことをきかない、講師に反発するといった危機的場面に遭遇したなら、萩野受刑者はパニックを起こし、異常な反応を示したでしょう
思い通りにならないとき、想定外の事態が発生したとき、拒絶されたとき萩野受刑者は混乱し、戸惑い、怒りをぶちまけるような行動に出たはずです
こうした書き方をすると、アスペルガー障害や広汎性発達障害のこどもを持つ親御さんは不快な思いをされると推察しますが、あくまでこの事件を読み解くための仮説であり、差別的な意図をもって書いているわけではありません
塾の講師となって報酬を得るからには、アルバイト学生といえども責任が伴います
その責任を塾の側も、萩野受刑者の側もまったく重視していなかったと思われます
萩野受刑者は塾でこどもたち相手に悪ふざけをしたり、異様に長いお説教したり、授業そっちのけで自慢話をしたりと、数々のトラブルを引き起こしています
女の子の体を触ることもあったようで、塾側が講師にどのような研修をしていたのか疑問視されるのは当然です
萩野受刑者はこどもたちとの接し方をどうするか、自覚もなく、ただ同年齢のこどものよに接していたのではないのか、と思われます。一方でプライドだけは高く、学歴自慢もその表れでしょう
こどもっぽさと高いプライドというちぐはぐな萩野受刑者の態度を問題視し、指摘したのが殺害されて被害者だったと思われます
こどもは大人が思う以上によく観察し、大人のウソを見抜き、それを容赦なく指摘する場合があるのです
もとより人との接し方に難があった萩野受刑者ですから、この指摘に上手く対処できるはずはありません
自分の全存在を否定されたかのように感じ、この子を殺さなければ自分は生きていけないと思い詰めるようになったと考えられます
ですが、学習塾側は塾内における萩野受刑者の行動をどう見ていたのでしょうか?
こども相手の塾の講師など誰にでも務まる、と考えているのなら大きな誤りです
また、有名大学の学生だから講師に適しているというわけでもありません
こうした人事管理上の不手際が9900万円の損害賠償という結果に結びついたのです
が、それでもなお、この事件は防ぐことができなかったのかと考えてしまいます

(関連記事)
学習塾殺人事件を考える1 京進ゼミが9900万円賠償
学習塾殺人事件を考える2 アスペルガー障害と殺人の関係
学習塾殺人事件を考える4 6年生女児を殺した塾講師
四谷大塚講師 児童を盗撮の常習犯
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/500421697.html
女生徒に首輪つけた変態塾経営者 有罪判決
発達障害児9万人 どう対応するか
名古屋駅前暴走事件を考える1 秋葉原事件と比較
名古屋駅前暴走事件を考える2 犯人はアスペルガー症候群
名古屋駅前暴走事件を考える3 懲役12年の先は
千葉東金女児殺害事件を考える1 知的障害者の被告
千葉東金女児殺害事件を考える2 責任応力を認定
知的障害の兄が小学生の弟を殺害
大人の発達障害 会社で問題社員扱いされる人
社会学者古市憲寿の炎上騒ぎを考える
クレーン車事故で児童6人死亡 運転手は「てんかん」の持病
クレーン車事故を考える2 「てんかん」隠していたと母親が謝罪
作家柳美里の息子 消防や海上保安庁にイタ電
学習ボランティアが小学生を平手打ちし逮捕
「親の愛情不足で発達障害」 大阪市条例案の偏見
なりすましウィルス事件 容疑者のいじめられた体験
発達障害で姉を刺殺した男性 控訴審で減刑も
AKB襲撃犯のプロフィールを考える 発達障害
加古川7人殺し事件 藤城被告死刑確定
逮捕された高畑裕太容疑者を「おバカな2世タレント」と決めつける報道
高畑裕太容疑者の発達障害説への批判
つくば路上刺殺事件 18歳少年裁判で犯行認める
中学受験前に息子を刺殺 父親に懲役13年判決
50歳家庭教師 生徒の下着をネットに載せ逮捕
フワちゃんと発達障害
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/504247412.html
「フワちゃん遅刻しまくり」の記事を読んで

教師のための高機能広汎性発達障害・教育マニュアル
少年写真新聞社
杉山 登志郎

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る


この記事へのトラックバック