小沢一郎こそ正義 日刊ゲンダイの暴言
「日刊ゲンダイ」といえば日頃から世評とは敢えて逆の主張を並べ、読者にアピールしようとする姿勢が目立つのですが、今回は「小沢一郎こそが正義であり、小沢一郎主導の政治改革こそが日本を変えられる」と書いています
しかし記事の中身は小沢の選挙戦術の礼賛であったりと、とても政治改革と呼べるものではありません
小沢一郎がやっているのは政治改革などではなく、公共工事を餌に建設会社から違法な献金をかき集めるという利権漁りです
建設会社から献金を受け取っても、「公共工事の落札業者を決定する職務権限に抵触しないのだから何ら問題はない」と一部の政治評論家は小沢一郎を擁護します
しかし、その不正な献金はどのようにして捻出されるのでしょうか?
法に従った経理処理では捻出できない金です。となれば、建設会社があの手この手の不正な経理操作をして数億円もの裏金を用意するしかありません
小沢一郎のやり方を「問題なし」と叫ぶ政治評論家やジャーナリストの見識が疑われます。もちろん、小沢一郎の責任をまったく追及しようとしない民主党も麻生前首相がホテルのバーに行くのを「けしからん」と大騒ぎしたメディアが、小沢一郎の数億円もの不正な政治資金について「問題ない」と叫ぶ姿はあまりに異様です
しかもそんな利権屋小沢一郎を正義だと表現し、小沢一郎でなければ日本を変えられないと書くのですから、国民を愚弄するにもほどがあります
日刊ゲンダイだけでなく、テレビでは政治ジャーナリストの三反園訓など相変わらずの小沢擁護を続けていますが、まったく説得力がありません
国会開会前のギリギリのタイミングで元秘書らを逮捕したのですが、本来なら小沢一郎を直接逮捕すべきでしょう
国会が間もなく始まりますので、どこまで鳩山首相や小沢一郎の金の問題を追及できのか、期待をもって見守りたいと思います
(関連記事)
小沢一郎「キリスト教は排他的で独善的」発言
小沢一郎のキリスト教批判 2
小沢一郎のキリスト教批判 3
小沢一郎の放言 アメリカメディアが報じる
小沢一郎の地元ダムだけ建設決定 ほかは中止
小沢一郎は辞任を 新聞各紙の社説
世論調査「小沢辞任すべき」 7割
小沢一郎待望論にしがみつく人たち
小沢一郎を擁護する鳥越俊太郎の異様さ
小沢問題 15億円もの金が使途不明
小沢派議員が離脱宣言 民主党分裂へ
民主党分裂 造反16人衆のあきれた素性
小沢一郎の秘書3人に有罪判決 陸山会事件
小沢一郎待望論を諦めない日刊ゲンダイ
小沢一郎「全国民PCR検査をやれ」という愚論