島根女子大生遺棄事件を考える18 学生の事情聴取

読売新聞の報道によれば、警察は島根県立大学の学生約980人を対象に任意での事情聴取を開始しているとのことです


警察としては「被害者と面識のある人物が犯人」という線をまだ捨てるつもりはないのでしょう。被害者本人と交友関係がなくても、犯人の方が大学内で彼女を見かけ、今回の犯行に至った可能性は皆無ではありません
県外からきている学生は寮生活かアパート暮らしでしょうから、犯行の足となった車を保有している人物は限られます。地元島根出身の学生は車で大学に通っているのでしょうか?
当然、警察は車を所有している学生については調べたはずですが(大学の教職員や事務職員も含めて)
ただし捜査令状もありませんので、学生や職員が所有している車の中まで綿密に調べることはできません。あくまで車の所有者の同意を得て中を見せてもらう程度です
その段階で車の中を見せるのを渋ったり抵抗するような人物がいれば、あやしいと見なされます。しかし、単に警察が嫌いなだけかもしれません
さて話を戻して、学生から任意で事情聴取をするのは単に話を聞くだけでなく、上記のように事情聴取を拒む人間を探すためでもあります。事情聴取を拒むからには何らかの理由があるはずだ、と
今回の事件の犯人を過剰評価するつもりはありませんが、それでも何食わぬ顔をして事情聴取に応じ、当たり障りのないた態度でやりすごせるくらいの自信はあるのかもしれません
犯人に前科前歴がないとの前提に立てば、実際に警察官と向き合った経験などないとは思われますので、犯人が思っているほどクールに対応できるかどうかは分かりませんが
人は嘘をついたり、何かを誤魔化そうとするときほど多弁になったり、早口になるものです
年末の帰省が始まるまでに学生からの事情聴取を終えるつもりだ、と記事にあります。何か進展・収穫はあるのでしょうか?

この事件についてはブログで取り上げた数も増えましたので、直近のリンクだけを掲げておきます

島根女子大生遺棄事件を考える10 フェティシズム
島根女子大生遺棄事件を考える11 事件の相違点
島根女子大生遺棄事件を考える12 殺人者の語り
島根女子大生遺棄事件を考える13 ホラー映画
島根女子大生遺棄事件を考える14 片方の靴
島根女子大生遺棄事件を考える15 顔見知り犯行説
島根女子大生遺棄事件を考える16 空き家で犯行
島根女子大生遺棄事件を考える17 迷宮入り
島根女子大生遺棄事件を考える19 プロファイラー起用
島根女子大生遺棄事件を考える20 正常と異常の境目
島根女子大生遺棄事件を考える21 陰謀説・サイコ説


気分の社会のなかで―神戸児童殺傷事件以後
中央公論新社
野田 正彰

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る


この記事へのトラックバック