写真集売り上げTOP10 異変あり
写真集の売れ行きから世相が見て取れるのかどうかは分かりませんが、今年の写
真集売り上げTOP10で異変が起きている、と報道されています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000019-ykf-ent
売り上げ1位は「ベッキーの♪心のとびら」(幻冬舎)で196,560部。以下、KAT-
TUNやHey!Say!JUMPといったジャニーズ系タレントの写真集などがあります
異変と指摘されているのは、いわゆるグラビアアイドルの写真集が10位以内にラン
クインしていないという点です
それにしてもベッキーのフォトエッセー集が1位というのは意外でした
確かにバラエティ番組など出まくりですから、注目度や好感度は高いのでしょう
しかし、彼女のフォトエッセー集がそれほどまで売れている(2位に6万部の差をつけ
ている)とは、話題にもなっていなかったのですから、やはり意外です
アイドルの写真集といえば宮沢りえの「サンタフェ」が1991年に発売され、150万部
の売り上げを記録しました。タレントの写真集としてはいまだに破られていない記録で
あり、今後もこれを上回る写真集は現れないでしょう
今年の売り上げ1位のベッキーでも19万部ですから、150万部という数字が桁外れ
であるのはご理解いただけると思います
当時は宮沢りえと言われても「誰?」としか思わなかった自分にとっては無縁の話でし
たが
異変と言えば紅白歌合戦からモーニング娘。が消えてAKB48が選ばれたように、写
真集の売り上げでもモーニング娘。からAKB48へとシフトが起きているようです
過去のランキングを振り返ると2007年には倖田來未の写真集が2冊、TOP10にあ
りましたが、翌年1月に「35歳をすぎると羊水が腐ってくる」発言で批判を浴び、注目
度も好感度も地に落ちてしまいました
「今年の活躍が来年につながる」とは限らないのが芸能界の怖いところです
真集売り上げTOP10で異変が起きている、と報道されています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000019-ykf-ent
売り上げ1位は「ベッキーの♪心のとびら」(幻冬舎)で196,560部。以下、KAT-
TUNやHey!Say!JUMPといったジャニーズ系タレントの写真集などがあります
異変と指摘されているのは、いわゆるグラビアアイドルの写真集が10位以内にラン
クインしていないという点です
それにしてもベッキーのフォトエッセー集が1位というのは意外でした
確かにバラエティ番組など出まくりですから、注目度や好感度は高いのでしょう
しかし、彼女のフォトエッセー集がそれほどまで売れている(2位に6万部の差をつけ
ている)とは、話題にもなっていなかったのですから、やはり意外です
アイドルの写真集といえば宮沢りえの「サンタフェ」が1991年に発売され、150万部
の売り上げを記録しました。タレントの写真集としてはいまだに破られていない記録で
あり、今後もこれを上回る写真集は現れないでしょう
今年の売り上げ1位のベッキーでも19万部ですから、150万部という数字が桁外れ
であるのはご理解いただけると思います
当時は宮沢りえと言われても「誰?」としか思わなかった自分にとっては無縁の話でし
たが
異変と言えば紅白歌合戦からモーニング娘。が消えてAKB48が選ばれたように、写
真集の売り上げでもモーニング娘。からAKB48へとシフトが起きているようです
過去のランキングを振り返ると2007年には倖田來未の写真集が2冊、TOP10にあ
りましたが、翌年1月に「35歳をすぎると羊水が腐ってくる」発言で批判を浴び、注目
度も好感度も地に落ちてしまいました
「今年の活躍が来年につながる」とは限らないのが芸能界の怖いところです