松井秀喜はヤンキースを去るべきか?

ワールドシリーズで活躍した松井秀喜選手ですが、ヤンキースは驚くほど冷淡な扱い

をしています

チームを仕切るゼネラル・マネジャー(監督より権限が強い)は、「控えの選手が(ワー

ルドシリーズで)いくら活躍しようが関係ない」と言い切るほどの冷酷さです

ですが、そうした態度は今回だけでというわけではありません

過去に主力選手を容赦なく切り捨ててきた「伝統」があります
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20091113/mlb0911131610003-n2.htm

「ヤンキースの一員」であることに松井選手はプライドを持っていたし、現在でもそうな

のかもしれません。しかし、チームの方は別の思惑があり、求めるものが違うというわ

けです

現状でもヤンキースの生え抜きとされる選手は内野手でキャプテンのデレク・ジーター

と捕手のホルへ・ポサーダ、投手のマリアーノ・リベラくらいでしょうか?

若手では内野手のカノーとか投手のチェンバレン、王健民がいますが、彼らがいつま

でもヤンキースのユニホームを着られる保障はありません。どこかの大物選手を獲得

するためには、容赦なくトレード要員として放出されるでしょう

松井選手がプレーヤーとして自分を生かす場を得たいのであれば、ヤンキースを離れ

るのがベストの選択だと思われます

複数年契約を希望しているとの報道もありますが、複数年であれ単年度であれ、松井

選手ならまだまだやれるはずなので、契約条件で選択肢を狭めてしまうのはもったい

ない気がします

たとえ単年度契約であったとしても、それは恥でも何でもありません

必要とされるチームへ移籍し、自分を生かす機会を掴むのが何よりです

プロ野球選手としてのキャリアを最後にどのような形で終えるか、自分の力や考えだけ

ではどうにもならない問題ですが、あと1年や2年は活躍を見せてもらいたいものです

ちなみにディマジオはマリリン・モンローと離婚しますが、モンローの死後も彼女の墓前

に花を贈り続けた、とのエピソードがあります

(関連記事)
松井秀喜を持ち上げイチローを批判する産経江尻記者
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201203article_45.html
祝 イチロー10年連続200本安打
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_141.html
イチローの記録はアメリカで話題になっているか?
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200909article_24.html
イチローを勝手にライバル視する韓国メディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_55.html
イチローと小沢一郎の違い
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_115.html
イチロー3500安打達成も祝福セレモニーなし
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201009article_130.html

ジョー・ディマジオ―モンローを愛し続けたヤンキースのヒーロー
ネコパブリッシング
モリス エンゲルバーグ
ユーザレビュー:
野球音痴の私でも・・ ...
ヒーローは1日にして ...
メジャーリーグの伝説 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのトラックバック