芸能人ブログ 2000万件アクセスないと即引退

なんでもテレビの深夜番組の企画で、グラビアアイドルのブログに三ヶ月間で2000

万件のアクセスがないと芸能界引退になるそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000502-sanspo-ent

いったいどんな狙いがあるのか、さっぱり分かりません

視聴者を煽るために「○○できなければ芸能界引退」などという企画を安易に持ち出

すのはやめるべきだと思いますが

「ネタとして楽しめればそれでいいじゃん。目くじら立てるなよ」と言う人もいるのでしょ

うが、自分としては不快感しかわきません

該当するブログはグラビアアイドル愛川ゆず季のものです。彼女は別のウェッブサイ

トで既に「公式ブログ」をやっていたのですが、このテレビ番組企画のためわざわざ別

な会社のブログサービスを使って新たな「公式ブログ」を立ち上げました
http://gree.jp/aikawa_yuzuki

そのタイトルも『豚肉そろそろ出荷されそうです。』という名で、番組をやっている猿岩

石の片割れが名付けたそうです。このネーミングセンスにも吐き気がします

最初から「見世物」、「さらしもの」にしようとする意図が見え見えです

さてブログの方ですが、カウンターはすでに100万件を越えており、自分が閲覧して

いる3分ほどの間に1000件くらい増えていました

ファンや面白半分の野次馬、それにテレビの企画に「舐めるんじゃねえぞ、ゴラァ」と

腹を立てた人間など集まってカウンターをぐるぐる回しているようです

ブログを開いてパソコンのF5キーを押し続ければページの更新が繰り返され、それ

だけアクセスカウンターが回ります。1分間で数十回のアクセスが可能ですから数字

だけどんどん増えるわけです

ですから三ヶ月でアクセス2000万件という数字に価値などないのです。単純な機械

的操作でアクセス数などいくらでも増やせるますし、そのためのツール「田代砲」もあ

ります

インターネットの掲示板2ちゃんねるでも、この企画のくだらなさを批判する意見がい

くつも書き込まれていました。だからこそ2000万件を軽く突破するくらいアクセスし、

この企画のくだらなさを証明してやろうとしているのかもしれません

いまブログに記載するため確認したところ、アクセスカウンターは204万件になって

いました

芸能人ならこんなイロモノ企画ではなく、芸事で勝負してもらいたいものです

この記事へのトラックバック