日本アニメを愛するフランス人の情熱
フランスで開催されているジャパンエキスポについては前に紹介しました
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_31.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_32.html
今年開催されたJapan Expo 2009の動画がYoutubeで公開されているので取り
上げます
これは公開されている動画の一部です
興味のある方はYoutubeで「Japan Expo 2009」と入力して検索してください
しかし、フランス人はその情熱の向ける先を間違っているんじゃないか、と思うの
ですが・・・
一般にはファッションの中心とされるパリですが、社会の目はかなり保守的のよう
で、いわゆるゴスロリの服を着てパリの街を歩くなどタブーなのだそうです
ですから年に一度の「Japan Expo 2009」では思い思いの服装をして思い切り弾け
るのだ、とニュース番組で取材を受けた女性が語っていました
国立メディアセンターは不要だと切って捨てた鳩山政権には、これらの動画の中で
楽しそうに弾けているフランス人の情熱は理解できないのでしょう
ドイツやイタリアでも規模は小さいながら日本のアニメーションや漫画をテーマにし
たイベントが開催され、多くの若者を魅了しています
日本政府が無策であり、文化振興政策の意味をまったく理解していないのが残念で
なりません
鳩山由紀夫の「友愛」思想よりもはるかにインパクトがあり、親しみやすく、支持され
ている日本のアニメーションや漫画を生かす術をまったく考えようとしない民主党政
権には深く失望します
政治の面では相容れない中国人、ロシア人、アメリカ人らが日本のアニメーションを
巡り、ああでもないこうでもないとやりとりする奇跡のような風景があることを日本の
政治家はもっと理解するべきでしょう
(関連記事)
米国トヨタがCMに初音ミクを起用
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_30.html
フランスで「第11回JAPAN EXPO」始まる
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201007article_8.html
文化観の違い パリ・ジャパンエキスポを巡って
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_31.html
パリ ジャパンエキスポの紹介
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_32.html
スペインの日本オタクたち
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200910article_46.html
エヴァを見るため氷点下でも並ぶロシア人
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_59.html
フランス人のwotagei(オタ芸)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200910article_21.html
「アニメも韓流」と報じるメディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201306article_6.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_31.html
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_32.html
今年開催されたJapan Expo 2009の動画がYoutubeで公開されているので取り
上げます
これは公開されている動画の一部です
興味のある方はYoutubeで「Japan Expo 2009」と入力して検索してください
しかし、フランス人はその情熱の向ける先を間違っているんじゃないか、と思うの
ですが・・・
一般にはファッションの中心とされるパリですが、社会の目はかなり保守的のよう
で、いわゆるゴスロリの服を着てパリの街を歩くなどタブーなのだそうです
ですから年に一度の「Japan Expo 2009」では思い思いの服装をして思い切り弾け
るのだ、とニュース番組で取材を受けた女性が語っていました
国立メディアセンターは不要だと切って捨てた鳩山政権には、これらの動画の中で
楽しそうに弾けているフランス人の情熱は理解できないのでしょう
ドイツやイタリアでも規模は小さいながら日本のアニメーションや漫画をテーマにし
たイベントが開催され、多くの若者を魅了しています
日本政府が無策であり、文化振興政策の意味をまったく理解していないのが残念で
なりません
鳩山由紀夫の「友愛」思想よりもはるかにインパクトがあり、親しみやすく、支持され
ている日本のアニメーションや漫画を生かす術をまったく考えようとしない民主党政
権には深く失望します
政治の面では相容れない中国人、ロシア人、アメリカ人らが日本のアニメーションを
巡り、ああでもないこうでもないとやりとりする奇跡のような風景があることを日本の
政治家はもっと理解するべきでしょう
(関連記事)
米国トヨタがCMに初音ミクを起用
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201105article_30.html
フランスで「第11回JAPAN EXPO」始まる
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201007article_8.html
文化観の違い パリ・ジャパンエキスポを巡って
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_31.html
パリ ジャパンエキスポの紹介
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200907article_32.html
スペインの日本オタクたち
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200910article_46.html
エヴァを見るため氷点下でも並ぶロシア人
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201004article_59.html
フランス人のwotagei(オタ芸)
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200910article_21.html
「アニメも韓流」と報じるメディア
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201306article_6.html