東アジア共同体を提唱する鳩山首相

繰り返し取り上げていますが、民主党は「東アジア諸国でEUのような共同体をつくる

べきだ」となぜか思い込んでいます

先日行われた中国との首脳会談でも、得意の「東アジア共同体構想」を持ちかけま

したが、胡錦濤の反応は鳩山首相の期待に反するほど冷淡だったようです

当然、中国には中国の外交戦略があるわけで、他国の提唱する共同体構想におい

それと賛同するわけにはいきません
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090922-OYT1T00987.htm?from=navrkw

再三指摘したように、東アジア諸国といっても中国と日本とでは政治体制も異なる上

に、国家の有り様も異なります

中国にとって日本はアメリカと並ぶ仮想敵国であり、国民に抗日意識を植え付けて今

日までやってきました

中国はロシアやカザフスタン、ウズベキスタンなどと上海協力機構という組織を作って

います。オブザーバーとしてインド、パキスタン、イラン、ベトナム、インドネシアなどが

加わっており、「東アジア共同体」よりも大きな組織を目指しています

ですから中国として「東アジア共同体」構想など邪魔なものであり、上海協力機構を推

進することを最重視しています

将来的には軍事同盟に持ち込むとともに、反米同盟の色合いを示したいのでしょう

アジアからアメリカを締め出し、アメリカの介入を阻止する狙いがあります

アメリカがアフガニスタンやイラクでやったような、直接軍事介入して政治体制を変換

させる強引なやり方を中国は恐れ、警戒しているからです

さて、鳩山首相は中国の思惑を理解しているのでしょうか?

理念を共有できない国である中国と組むなど無理な話、と何回でも書きます

(関連記事)
理念なき東アジア共同体
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200909article_22.html
日本を侵食しようとする朝鮮カルト宗教
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200909article_26.html
野田首相「東アジア共同体、必要ない」発言の波紋
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201109article_12.html

中国貧困絶望工場 「世界の工場」のカラクリ
日経BP社
アレクサンドラ・ハーニー

ユーザレビュー:
絶望工場の原因は我々 ...
ジャーナリズムに必要 ...
中国貧困絶望工場貧困 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのトラックバック