理念なき東アジア共同体

鳩山首相とそのグループが提唱する東アジア共同体ですが、これほど奇怪なもの

はありません

東アジア諸国で「何やら共同体を形成するのはよいことだ」との、結論ありきの無

謀な発想です

そもそも共産党独裁体制にある中国と日本では政治体制も理念も価値観も、まる

で異なります

言論の自由もなく、国民に選挙権すら認めていない中国といったいどのような共同

体がつくれるのでしょうか?

中国外交部の定例記者会見で姜瑜報道官は記者からの質問に答え、鳩山政権が

唱える東アジア共同体に積極的な姿勢を示した、と報じられています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000010-rcdc-cn

日本国内の一部メディアもこうした東アジア共同体を理想であるがごとく報じていま

すが、そもそもどのような理念が存在するのでしょうか

「共同体を形成すること」それ自体が目的であるかのような主張ばかりで、何の理

念も読み取れません

理念のない共同体など成功するはずもなく、上記のような価値観や政治体制の相

違で山ほど対立・衝突・方針の食い違いが生じるのが目に見えています

中国の公衆衛生政策が杜撰さについてはこのブログで再三取り上げてきました

エイズ対策にしろ、肝炎対策にしろ、結核対策にしろ不十分で、国内に数億人の結

核感染者を抱える中国です

西側の民主主義よりはるかに優れた「科学的社会主義」を掲げ、理想の国家建設

を目指した結果が、このような公衆衛生観念も希薄な疾病だらけの土人社会を作

ってしまったわけですが、中国共産党は反省などしません。今でも経済成長一本や

りで、十分な結核対策もせず集団検診も徹底されない現状です

そんな公衆衛生観念の欠如した中国人は自分が病気であると言う自覚がなく、他

人に感染させないよう行動を慎まなければならないとの倫理もありません

こうした無自覚なエイズ感染者やウィルス性肝炎感染者が自由に日本に出入りする

共同体など悪夢です

中国国内では自動車が急増し、自動車事故も激増しています。運転者が交通法規

を無視して勝手に車を走らせるのですから、死亡事故も多発しています

交通マナーを遵守という概念が希薄なまま車が増えるのですから当然です

では、中国の免許所持者にそのまま日本国内での車の運転を認めるべきなのでし

ょうか?

こうした問題はほんの一部に過ぎません。外交・防衛・貿易などなど、あらゆる分野

で価値観や社会体制、政治体制の違いが火種となってトラブルを産出するのは明ら

かです。ヨーロッパのように共通の価値観、社会体制があり、理念を共有できる地

域とは異なるのですから

「東アジアの共同体」という美名に目がくらみ、中身を吟味しようとしない民主党や朝

日新聞に騙されないよう、十分に注意しなければなりません

(関連記事)
東アジア共同体を提唱する鳩山首相
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200909article_30.html
日本を侵食しようとする朝鮮カルト宗教
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/200909article_26.html
野田首相「東アジア共同体、必要ない」発言の波紋
https://03pqxmmz.seesaa.net/article/201109article_12.html

東アジア共同体をどうつくるか (ちくま新書)
筑摩書房
進藤 榮一

ユーザレビュー:
教科書として最適。相 ...
対中認識が甘い中国の ...
今後の日本の生きる道 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか
北星堂書店
中川 八洋

ユーザレビュー:
共産主義の亡霊が未だ ...
消化不良「東アジア共 ...
私はフランス人やロシ ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのトラックバック