太宰治と小説「戻り川心中」

太宰治が1948年(昭和23年)6月13日、玉川上水で山崎富栄と心中し、その遺体が発見されたのは、太宰の誕生日である6月19日でした。この日は桜桃忌とし太宰ファンが墓所を訪れるようになっています
太宰治といえば自分は連城三紀彦による短編推理小説小説「戻り川心中」を思い浮かべます
太宰を彷彿とさせるような天才歌人苑田岳葉が主役です。若い女性を誘って心中を図った苑田だけが生き残り、その情死の様を歌集に詠み世間から高い評価を得ます
その心中事件を取材した人物が苑田の残した歌の真実を知り、驚愕するのですがネタバレを避けるためこれ以上は書きません
太宰の心中についてもさまざまな憶測がされています
「戻り川心中」の影響もあって、太宰の心中には謀(はかりごと)があるような気がしてなりません
女性を道連れに死のうとする男にどうしても共感を持ち得ないため、こうした人物をいかがわしい人間と見てしまうのです
一方で女性は心中にエロスを見るためか、一つの愛の形として羨望を抱く人が少なくないようです
江戸時代から心中物の芝居は人気のある出し物でした。明治から昭和初期にかけてもいくつか有名な心中事件があり、小説や映画になっています
心中を美化する傾向が強いのはわが国の特色でしょうか?


戻り川心中 (光文社文庫)
光文社
連城 三紀彦

ユーザレビュー:
情緒纏綿花がモチーフ ...
「花」という美しい錯 ...
叙情派作家の本領連城 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ


この記事へのトラックバック