宝塚歌劇団宙組の団員が自殺した事件で、阪急阪神ホールディングス、宝塚歌劇団らが遺族側に謝罪し、合意書を交わしたと報じられていますパワーハラスメントを繰り返したとされる宙組団員10人のうち、6人が謝罪文を遺族側に提出したとも明かされています。が、謝罪文を出さなかった4人についてはどうするつもりなのか、と思ってしまいますパワーハラスメントに…
先だって「四谷大塚」の元講師による盗撮事件を取り上げました。盗撮のみならず児童の氏名や住所など個人情報も流出させた個人情報保護法違反でも起訴されたのですが、判決は懲役2年で保護観察付き執行猶予5年との判断でした刑罰が重いか軽いかはともかく、当ブログとしては森被告が性依存症の治療のため認知行動療法を受けるとの方針に注目し、認知行動療法だけ…
当ブログでは事件を追いかけて、できる限り裁判で判決がでるところまで取り上げるようにしています。日本の刑事裁判では、1審で有罪判決が出ると控訴しようと上告しようと、そのまま有罪が確定するケースがほとんどです。まれに控訴審で有罪が無罪の判断に変わったり、「審議が尽くされていない」として差し戻しになる場合もありますがただ、すべての事件が詳細に…