警視正を性的暴行容疑で再逮捕 犯行は否認

マッチングアプリで知り合った女性に警察官の制服を見せて脅し、性的暴行を加えた後に「始末書」に署名させ、売春をしてたとの認識を植え付けて口封じを狙う卑劣な犯行を繰り返していたとして、中国四国管区警察学校の幹部だった岩本幸一警視正が逮捕されています複数の女性が被害を申し出ていると報じられており、余罪の立件が続くものと推測されます岩本警視正は…

続きを読むread more

京都アニメーション放火事件 「死刑は正当化されるのか」

青葉被告の公判が続いています。大詰めを迎え、量刑を巡るやりとりに入ったと報じられていますしかし、弁護人が「死刑制度を巡る過去の判例を挙げながら『人を殺すことは悪いことなのに、なぜ死刑が正当化されているのか』とか『本当に目には目を、なのか考えて審理してほしい』と求めた」と記事には書かれており、何をいまさらと思ってしまいました弁護人は何か重…

続きを読むread more

犯罪被害者の心情を受刑者らに伝える制度始まる

2022年6月に成立した「刑法等の一部を改正する法律」により、刑事施設及び少年院において、申出のあった被害者や御遺族の方々からその心情等を聴取し、矯正処遇・矯正教育に生かすほか、受刑者等に伝達するという制度が新たに導入され、2023年12月1日から始まると報じられています新たな試みですから、どこまで円滑かつ実効性をもって運用されるかは始…

続きを読むread more

日大の大麻事件 理事長減俸で学長・副学長退任へ

日大アメリカンフットボール部の大麻事件は逮捕者2人を出し、なおも捜査は継続中です。さらに逮捕者が出るものと予想されますそうした中で日大の執行部・経営責任者の引責問題が大詰めのようです。理事の中からは騒ぎを大きくしてしまった林真理子理事長、酒井健夫学長、沢田康広副学長の3人とも辞任すべきとの声が多く出たようです。が、林理事長を追い出す形に…

続きを読むread more

楽天の安楽投手 ハラスメント暴露される

「プロ野球選手は青少年のお手本となるべき」とする考えもあれば、「野球以外の個人的なスキャンダルで叩くのは止めるべき」とする考えもあります。ただ、野球選手が野球以外でなした行為は不倫であれ、その他のスキャンダルであれ、咎められるのは避けられませんさらに自分の価値を下げる結果も生じます楽天ゴールデンイーグルス所属の安楽智大投手が若手選手に対…

続きを読むread more

量子コンピューター超え計算システム 東京理科大

今年に入って量子コンピューターの話題を取り上げる機会が増えました。技術的な部分を自分は理解しているとは言い難いのですが、個人的な関心事なので今後も取り上げるつもりですさて、その量子コンピューターとは別の、それでいて匹敵するほどの高い計算能力を持つシステムの開発が東京理科大学のチームによって進められていると報じられていますので、言及します…

続きを読むread more