安倍元首相を銃撃して逮捕された山上徹也容疑者について、奈良地検は鑑定留置期間の延長を求め、裁判所がこれを認めたと報じられていますただ、「何のために?」かは明らかにされていません
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、専門家による精神鑑定を受けている容疑者について、来年1月10日までの鑑定期間が1月23日まで再…
気が重いのですが、取り上げないわけにはいきません刑務所というのは世間一般の方には縁のない場所で、たまにテレビで放映される「刑務所24時」など特番を目にするくらいでしょう。それでも画面を通して異様な雰囲気を感じる方が少なくないと思います自分は法務省の元職員として幾つかの矯正施設に勤務していましたので、刑務所や拘置所の中身を知っていますし、…
今年1月、東京大学の試験会場前で受験生ら3人を刃物で切りつけた事件で逮捕された高校生は、6月に名古屋家庭裁判所で検察官送致の決定をを受け、その後名古屋地検が起訴していますただ、それ以降は報道もなく、いまだに公判は開かれないままです特に精神状態に異常があるとは考えられず、犯行については認めているのであれば年内に公判が開かれてもよいのではな…
他国から攻撃を受けた際、「反撃してはいけない」とか、「反撃は憲法違反だ」などの声が噴出するのは世界中で日本くらいではないか、と思いますなのでウクライナがロシアから攻撃を受けた際、「ウクライナは反撃せずに降伏すべきだ。その方が犠牲が少ない」などという珍妙な意見を述べる人たちが出てくるのでしょう。反撃せずの降伏したほうが犠牲は少ないなどと誰…
防衛費をGDPの2%程度まで増やすという話から始まって、「では財源をどうするのか?」という問題が連日報道されていますただ、その議論も財務省の筋書き通りに展開しているようで、はなはだ疑問です。岸田総理は就任当時、「改革」を全面的に打ち出していたはずなのに、結局は財務省の敷いたレールの上を走らされている感があります政治家もマスコミも日本の財…
日本と韓国の対話が実を結ばないのは、現実認識に大きな差があるからです。加えて韓国は過去の歴史(大幅に脚色され、韓国に都合よく改変された歴史です)を持ち出し、日本に謝罪を要求します。これでは合意も妥協もありませんさらにここ数年は、日本が「韓国ドラマに憧れている」だの、「K-POPに夢中になっている」だのと嘘を並べてマウントを取りに来ている…